『季節の味・カツオ』おいしく食べるコツ満載【カツオのごまみそ風味】

材料 2人分

カツオ(刺身用) 150g
しょうゆ 少々
新たまねぎ 1/2個
みょうが 1個
青じそ 5~6枚
炒りごま
小ネギの小口切り 各少々
[ごまみそだれ]
みそ 大さじ1
みりん・練りごま(白) 各大さじ1/2
しょうがのみじん切り 小1かけ分
長ネギのみじん切り 2~3cm分

調理工程

新たまねぎは薄切りにしてポリ袋に入れ、軽く揉んで冷蔵庫に入れておく。みょうがは小口切り、しそはせん切りにする
[ゴマみそだれ]の材料をボウルに合わせて冷蔵庫で冷やす(子供が食べる場合はみりんを耐熱容器に入れてレンジで加熱し、アルコール分を飛ばしてから使う)
カツオは食べやすい大きさに切り、しょうゆ少々(分量外)をふりかけて軽く混ぜ、[ゴマみそだれ]で和える。器にたまねぎを敷いてカツオを盛りつけ、ゴマをひねりながら散らし、薬味野菜をのせる

カツオは青魚の中でも味が濃く、においも独特な魚です。ごまみそなどのコクのある味つけをしたり、薬味をたっぷり使うことがおいしくいただけるコツです。よくひやしておくことも大切です

© 株式会社福島中央テレビ