「雰囲気を味わえた」 沖縄でプロ野球の公式戦 セルラースタジアムに1万7508人

プロ野球選手の一つ一つのプレーに声を上げて喜ぶ観客=14日、沖縄セルラースタジアム那覇(又吉健次撮影)

 14日、プロ野球オリックス-ロッテ戦が行われた沖縄セルラースタジアム那覇には、県内外の1万7508人のファンが詰めかけ、プロの一投一打に歓声を上げた。中でも、オリックスの8番二塁手で先発出場した宜保翔内野手(豊見城市出身)のプレーにはひときわ注目が集まった。雨のため六回コールドで終わったものの、「プロ野球の雰囲気を味わえた」との声も聞かれた。

 宜保内野手の父光さん(49)と母美千代さん(49)は、親戚や友人ら30~40人で来場。「沖縄で試合に出てくれるだけで満足。翔らしく全力プレーを」と次男に熱い視線を送った。

 宜野湾市立宜野湾小学校5年の山城道太さんは、外野席の熱狂的なロッテファンの動きをまねて応援。「バットを短く持って構える荻野貴司選手が好き。千葉市のホーム球場よりも近くで選手を見ることができた」と喜んだ。(運動部・又吉健次)

選手たちの白熱したプレーに沸き上がる観客=14日、沖縄セルラースタジアム那覇(喜屋武綾菜撮影)

© 株式会社沖縄タイムス社