KERENMI、新曲「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」MV公開!

日本屈指のプロデューサー蔦谷好位置によるアーティスト名義「KERENMI(ケレンミ)」。

その新曲、デジタルシングル「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」のMVが公開された。

同楽曲は、NEW VEZEL Honda SUV CMソングに起用されている。

MVは井上青が監督を務め、独特なセンスと繊細なボディーコントロールを持ち味とし、緩急を活かした多様な表現力で様々なシーンを股に掛けるダンスアーティストKEMURI (YOH UENO,Hagri)が出演。

さらにアニメーションも加え、日常を飛び出して外の世界へ飛び出していきたくなるようなそんなMVに仕上がった。

■KERENMI – 世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended (Official Music Video)

楽曲「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」のフィーチャリングアーティスト二人は、今年開催した初の日本武道館単独公演をソールドアウトし、今一番勢いのある3人組ロックバンド・Chilli Beans.のボーカルMotoと、TVアニメ「呪術廻戦」(第1期)第2シーズンを担当し、サブスク2億回再生超えのWho-ya Extended。

”世界”と名付けられ、自分の中にある”世界”を表現した楽曲は、疾走感とエモーショナルさが溢れている。

■KERENMI コメント:
”歴代のVEZELのCM曲はどれもポップ史に残るような名曲揃いで、そこにKERENMIとして参加できることを光栄に思います。
限られた時間の中で素晴らしいパフォーマンスをしてくれたMotoさんとWho-yaくんには大きな感謝と尊敬を感じています。
人にはそれぞれの世界がたくさんあって、そこにはネガティブなものもポジティブなものもあると思っています。
この楽曲が、日常を飛び出して外の世界へ、ドライブに出掛けて知らない世界へ飛び出すきっかけになれば嬉しいです。”

■Moto(Chilli Beans.) コメント:
”今回feat.でKERENMIさんの「世界」に参加させていただきました!
この曲は
自分の今を見て、色々な事を感じたり
生きてぃるってぃぅのは日常なんだなと
実感するょぅな曲だなと思いました!
帰り道で聴いた時に
前向きで、同じ気持ちだよって
言われてるょぅな気持ちになりました。
皆さんにもそんな風に届いたらぅれしぃなと思います!”

■Who-ya Extended コメント】
”ボーカルとして参加させていただいたWho-ya ExtendedのWho-yaです。
KERENMIのプロジェクトが始まった当初から1リスナーとして聴いていた事もあり、蔦谷さんの豊かなサウンドに自分の歌を乗せられるのが嬉しく、まだどこか不思議な気持ちもあります。
こうした形で作品に携わらせていただくのは初めてでしたが、蔦谷さんの楽曲も、Motoさんの歌声も、どれも自分たちとは違う魅力の塊で、それぞれが重なって素晴らしいものができました。
一歩踏み出して、いつもより少し遠い場所で知らない景色を見たくなる。そんな楽曲です。
この曲が、聴いてくれた皆さんの「世界」を新しく彩っていく事を楽しみにしています!”

なお、本楽曲が起用されたNEW VEZEL Honda SUV CMは、「ドライブしようよ。」という言葉を中心に、誰かが大切な人をドライブに誘う様子、その瞬間の心の機微を捉えた映像となっており、CMには俳優、石橋静河が出演。

ドライブを通じて、塞ぎ込んでいた心が晴れやかになっていく、本CMのために書き下ろされた楽曲「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」の世界観ともリンクした映像となっている。

WEBでは、ロングバージョンの映像も見ることができるので、楽曲のMVと共にチェックしてみよう。

■【VEZEL】WEB CM「ドライブしようよ。」篇 long Ver.

■リリース情報:
KERENMI
デジタルシングル
「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」
2024年5月6日(月)リリース
▽配信

■KERENMI プロフィール:
外連味(ケレン味):意表をつく・奇抜・ハッタリ・粋。YUKI・ゆず・エレファントカシマシ・米津玄師・back number・Official髭男dismなど数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュースを担当する他、映画やCM音楽なども幅広く手掛ける音楽プロデューサー”蔦谷好位置”による、 トラックメイカーとしての側面を強く打ち出した変名プロジェクト。
▽Official Website:

■Chilli Beans. プロフィール:
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)により2019年結成の3ピースバンド。 一度聴いたら耳に残る、ロックと次世代のサウンドが融合したボーカルセンスとメロディが魅力のネオガレージスタイル。 2021年8月にリリースの「lemonade」は Spotify「バイラルトップ50(日本)」でデイリー1位を、2023年1月にリリースの「rose feat. Vaundy」はBillboard JAPAN「Heatseekers Songs」で2度にわたり1位を記録し、SNSを中心として幅広い世代の認知度が急上昇。抜群のソングライティングセンスと巧みなコーラスワーク、さらにライブではみんなで一体となって楽しめるパフォーマンスを武器に活動中。
2023年12月13日に2nd Full Album「Welcome to My Castle」をリリース。収録曲の「I like you」は、カンテレ・フジテレビ系 火曜夜11時ドラマ枠「火ドラ★イレブン」新ドラマ『時をかけるな、恋人たち』の主題歌に大抜擢。2024年2月3日には初となる日本武道館単独公演「Chilli Beans. “Welcome to My Castle” at Budokan」を開催し完全ソールドアウトで大盛況で終了。2024年6月より「Chilli Beans. Live House Tour 2024」、10月より「Chilli Beans. Hall Tour 2024」の開催も決定。
▽HP:

■Who-ya Extended プロフィール:
ボーカリスト Who-ya(フーヤ)を中心としたクリエイターズユニット。2019年10月にTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」OPテーマに抜擢され、その後1ヶ月後に楽曲「Q-vism」でメジャーデビュー。同曲が日本のiTunes総合チャート、Amazonデジタルチャートで1位にチャートインするなど、 華々しいデビューを飾った。2021年1月にはTVアニメ「呪術廻戦」OPテーマとして「VIVID VICE」を発表。同曲は発売週にオリコンデイリーデジタルチャートで首位を獲得し、ストリーミング再生回数は 6,000万回を超える。
ボーカル・Who-yaが、2023年6月より放送されたNetflix「オオカミちゃんには騙されない」に出演、「SUMMER SONIC」や「Animelo Summer Live」「リスアニ! LIVE」など国内の大型フェスにも出演するほか、海外でのフェス・イベントにも多数出演、活動の幅を広げている。
▽HP:

© 株式会社ジェイプレス社