【五月祭2024 おすすめ企画・前編】 〜多様な企画との出会いを楽しんで〜

対面に加え、一部オンラインの企画もあるハイブリッド開催の五月祭。さまざまな団体がこの五月祭に向けて努力し、成果を作り上げた。本特集では東大新聞が選んだ9企画を紹介する。アカデミックで深い学びを得られる企画から、全力で楽しめる企画まで幅広くそろっていて、東大らしい側面も、東大の普段は見られない一面も見られることだろう。どの企画も知れば知るほど面白い。ここに掲載した以外にも多くのすばらしい企画がある。当日は、さまざまな企画に積極的に足を運んではいかがだろうか。(情報は4月23日現在。紹介文、画像は全て各企画提供)(構成・堀添秀太)

法律相談所模擬裁判

法律相談所は、「医学部に附属病院があるように、法学部に法律相談所を」との考えから1947年に設立されました。「学問的研鑽(けんさん)」と「地域社会への貢献」という二大理念を追求して、普段は本郷キャンパスにおいて無料法律相談を主に行っている私たちは、毎年五月祭で「模擬裁判」という企画を開催しています。

模擬裁判は、台本や判決文の作成から、音響・映像・演技指導といった演出まで所員が一から制作する、圧巻の法廷劇です。法律になじみのない方にも法律を身近に感じてもらうことを目的として、制作を行っています。例年、五月祭常任委員会の「みどころ企画」として取り上げていただくほど人気の企画となっています。

今年の模擬裁判のテーマは「恵まれない家庭環境と犯罪」です。「親ガチャ」や「トー横キッズ」などの言葉が報道される昨今、居場所のない家庭を抜け出した先で望まぬ妊娠・出産を経験し、社会的に孤立する中、夫の虐待から子どもを守り抜くことができなかった被告人がどのような判決を受けるのかを、2時間かけて表現します。

昨年度に引き続き、今年もたくさんのお客様のご来場をお待ちしております。臨場感溢(あふ)れる模擬裁判を是非ご体感ください。

【団体名】東京大学法律相談所

【開催日時】5/18(土) 10:50~13:00 (10:30開場)

【開催場所】安田講堂3階大講室

【所要時間】約2時間

近未来体験2024

近未来体験2024は東大電気電子・電子情報工学科(EEIC)の五月祭企画です! 毎年の五月祭総選挙にノミネートされ、去年もアカデミック部門3位を受賞した実績ある企画です! 今年も様々なコンテンツを用意して五月祭に参戦します! 電子工作教室でははんだづけを教わりながら電子工作を楽しんだり、VR体験でVRゲームを遊んだり、プログラミング教室で初心者でもできる簡単なプログラミングをしてゲームを作ったり、EEIC紹介で学生が実験・演習で作った創作物を見てみたり、高電圧実験で神秘的な現象である雷についてもっと学んでみたり、リニアモーターカーに乗って電磁力を感じたり、EEICの魅力がたっぷり詰まった展示を開催します! ぜひ遊びに来てくださいね♪

☆EEICとは?☆

東大工学部電気電子・電子情報工学科、通称EEICです。EEICではコンピューターサイエンス、制御工学、電気電子工学などを学んでいます。卒業生は日本の産業界、学術界に大きく貢献し、日本の最先端技術の発展において大きな役割を果たしています。

【団体名】東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科

【開催日時】5/18(土)、5/19(日)終日

【開催場所】工学部2号館2階フォラム、 3・4階各教室、工学部3号館1階電気セミナー室2・3、電力実験室、工学部13号館雷実験室

【所要時間】5~60分(企画による)

越境する医邦人

東大医学部というと、何をイメージしますか? 最先端の研究でしょうか、それとも最先端の東大病院でしょうか。今年度、私たちは「越境する医邦人」というテーマのもと、研究・臨床の各分野で医学の枠組みを超えて様々な分野と協働しながら更なる発展を遂げている、現代の医学・医療の「越境」を体験していただくコンテンツを企画しています。例えば、ポスターと実物を用いて医学・医療と工学の融合について体験していただく医工学展示、感染症の理論を取り入れつつ現代的なプログラミング技術で作成した感染症シミュレーションゲーム、これまでも好評を博してきた「受験本」に現役の東大医学部学生を中心として多様な分野について執筆した記事を加えた特別冊子など、あらゆる人に楽しんでいただける企画を計画しています。また、東京大学医学部を卒業した後に医学にとらわれない分野で活躍されている先生や、医療の分野で起業されている先生のご講演も予定しております。

これまでも五月祭総選挙アカデミック部門にて幾度となく第一位を獲得している医学部企画を、今年は学年を超えて東大医学部の総力を挙げて過去最大級の規模で実現します。ぜひ、医学・医療の「越境」を体感しに来てください。東大医学部でお待ちしています!

【団体名】東京大学医学部医学科・健康総合科学科

【開催日時】5/18(土)、5/19(日)終日

【開催場所】医学部2号館本館、 医学部2号館本館前

【所要時間】自由

The post 【五月祭2024 おすすめ企画・前編】 〜多様な企画との出会いを楽しんで〜 first appeared on 東大新聞オンライン.

© 公益財団法人東京大学新聞社