「薄手アウター」は着こなし方でこんなに変わる!大人のやりがちNG&垢抜けOKコーデ比較

今の時期、気温の低い日や冷房対策に欠かせない薄手のアウター。さらっと羽織りやすいアイテムですが、着こなしによっては残念な印象に見えてしまうので気をつけて!そこで今回は、大人の薄手アウターNG&OKコーデをmichill編集部がご紹介します。おしゃれさんのお手本コーデを見ていきましょう♪

シアーブルゾンは「透け感」を意識してオシャレ度UP

NGコーデ

黒でも重たくなりすぎず、軽やかに着こなせるシアーブルゾン。白T×デニムの定番コーデとも相性の悪くないアイテムですが…どこかありがちで惜しい印象に。

首の詰まり方や中途半端な透け感で、せっかくのシアーブルゾンの良さが発揮できていません。

OKコーデ

インナーをブルゾンと同系色のコンパクトなものにチェンジして、ブラックの濃淡で透け感を引き立てる着こなしに。

ボトムスにきれいめの柄スカートを合わせることで、女性らしくスタイリッシュなコーディネートが完成します。

着まわしコーデ

ボーダートップスとの組み合わせなら、ブルゾンのシアー感を活かしつつ抜け感のあるカジュアルコーデがつくれます。

スラックスを合わせることで大人っぽくきれいめな印象もON♡

メンズライクなMA‐1は「女性らしさ」がポイント!

NGコーデ

大人女子に人気の高いMA‐1は、メンズライクになりすぎた着こなしに要注意。カジュアルなテイストが強すぎてしまうと、男の子っぽい見た目に仕上がってしまいます。

メンズライクなアイテムこそ、コーデに女性らしい要素を取り入れてバランスをとっていきましょう!

OKコーデ

黒のタイトスカートと合わせれば、簡単にきれいめカジュアルが作れるのでおすすめです。足元もパンプスやサンダルなど、女性らしいデザインを合わせてあげるのがポイント。モノトーンでまとめることで大人かわいく決まります。

着まわしコーデ

少し細身のデニムサロペットを合わせると、女性らしさを感じられる大人かわいいコーデがつくれます。アウターを少し抜き襟風に着こなして、おしゃれ上級者風のコーデに挑戦してみて♪

ノーカラージャケットは「抜け感」を取り入れて正解

NGコーデ

毎日のコーデにさらっと羽織りやすい薄手のノーカラージャケット。ゆったりめのアイテムを選ぶと今っぽさも増しますが、きっちり着るのはNG!

前を閉じてきっちりと着てしまうと、シルエットのバランスも悪くオシャレに見えません…。

OKコーデ

NGコーデのアイテムはそのままに、アウターの前をオープン。少し抜き襟風にして、さらっと羽織ったスタイルにするだけでオシャレな雰囲気が増します。

袖もロールアップしてこなれ感を演出しちゃいましょう♪

着まわしコーデ

アウターの前を閉じて着こなすなら、首元は少しだけ余裕を持たせ裾はタックインしてトップス風にコーディネートするのがおすすめです。

カジュアルなアイテムなので、甘めのチュールスカートと合わせてMIXコーデを作るのもイチオシ。モノトーンで仕上げることで、子どもっぽさを回避できますよ。

今回は、大人の薄手アウターNG&OKコーデをご紹介しました。

着こなしをちょっと変えるだけでおしゃれな印象に大変身!ぜひ毎日のコーデの参考にしてみてくださいね。

記事協力://

© GMOインサイト株式会社