水よりおいしくてジュースよりヘルシー! 「DozoFreesh」のデトックスウォーター #Omezaトーク

By FYTTE 編集部

むくみが気になるこれからの季節にピッタリなデトックスドリンクを発見! 「DozoFreesh(ドーゾフリーシュ)」のフラミンゴピーチは、白桃、黄桃、りんご、梨、オレンジ、いちごの6種のフルーツとウーロン茶を組み合わせた新感覚なフルーツティー。水よりもおいしく、ジュースよりもヘルシーで、脂肪燃焼効果も期待できるこのお茶は、食事中にも楽しめ、夏前のデトックスに最適です。

こんにちは、編集おこめです。

夏が近づくと同時に、ジメジメとした梅雨の季節もやってきます。
私は気圧の影響からか梅雨が近くなるとむくみやすくなるのですが、今年は早めに手を打ちたいと思い、デトックスにいい飲みものを探していたところ、非常に興味深い商品を見つけました。

それが「DozoFreesh(ドーゾフリーシュ)」。たっぷりのドライフルーツと選び抜かれたお茶を使用した新感覚のフルーツティーで、水よりもおいしく、ジュースよりもヘルシーなんだそう。
いろいろな種類が売られていましたが、今回は「フラミンゴピーチ」をチョイス。

白桃と黄桃をメインに、りんご、梨、オレンジ、いちごの6種類の果物が配合されています。
見た目からおいしそうなドライフルーツですが、お茶と合わせることで、それぞれの味が引き立つのだそう。
ホットもアイスも楽しめるようですか、天気のいい休日だったので今回は水出しでアイスティーを作ってみました。

まずは開封してパッケージに書かれている1、2、3の順番でポットにティーバックとドライフルーツを入れます。

続いては味の好みに合わせて冷水を注ぎます。私は「おすすめ濃度」と書かれてあった600ml入れました。
最後に好みに合わせて、味が染み出てくるのを待ちます。こちらも「おすすめ濃度」の30分で、冷蔵庫に入れて待ちました。

でき上がったフルーツティーをグラスに注ぐと、桃のほのかな甘みとフルーツの爽やかな香りが広がります。とろけるような桃の甘みとウーロン茶の風味が組み合わさり、これまでに味わったことのないピーチウーロン茶を楽しむことができました!

そして、なんとこちらのフルーツティーは1回600mlを3回継ぎ足しして、合計1,800mlも楽しむことができるのです!
3回目になると薄味でスッキリした風味になりますが、それぞれで違いが楽しめるのも魅力です。

また、このフルーツティーは食事中に飲むのもおすすめです。ウーロン茶には脂肪燃焼の効果も期待されており、食事の油分を和らげる働きがあります。そのため、カロリーが気になる食事時にも安心です。

暑い日には冷たいアイスティーとして、また朝晩の冷える時期にはホットティーとしても楽しめそう。
(編集おこめ)

Omezaトークとは…
FYTTE編集部員が、みなさんの朝のお目覚ましになるようなダイエット・美容・健康小ネタをお届けするコラムです。

© 株式会社ワン・パブリッシング