ドラッグストア国内大手サンドラッグ、ユニックスの基幹系ソリューション「NextTAURUS」を採用しグループの更なる拡大に向けたDX基盤構築を実現

株式会社ユニックス(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:藤貞 努、以下 ユニックス)は、株式会社サンドラッグ(本社:東京都東府中市、代表取締役社長:貞方 宏司)に基幹系パッケージソリューション「NextTAURUS」を導入しました。サンドラッグ全グループで2023年8月より順次予定通りに各モジュールをリリースし、このたび2024年4月に全ての機能の利用が開始されました。

急速に成長するサンドラッググループでは、お客様の利便性と満足度の向上、効率化に向けたDX(デジタル変革)を推進しており、今回「NextTAURUS」の導入は、それを加速させるための重要なシステム基盤の構築として実行されました。

サンドラッググループシステム企画部 林様

■サンドラッググループシステム企画部 林様よりコメント

旧基幹システムは受託開発に近い形で構築しており、部分最適を重視してきたため、市場の動向や時代が求める価値に対応できる柔軟性が損なわれる要因となっていました。

ユニックスさんのパッケージソフトウェアは、業界特有の要件や運用上の課題への深い理解を反映させたもので、業界トップクラスの導入実績があります。またユニックスの皆さんは小売業務とシステム影響範囲を理解した上で業務提案や代替運用提案をしてくださるので、円滑なプロジェクト遂行には欠かせない存在でした。

インボイス対応までに導入するという目標を達成できたのも、ユニックスさんと当社システム担当の密なコミュニケーションがあったからだと思います。

サンドラッググループは業務の標準化を図りながらも、独自の戦略的運用をパッケージベースへのカスタマイズというハイブリッドなアプローチにてDX推進の大きな基盤となる基幹システムの構築ができました。

基幹システムの刷新はDXを推進する上で重要な一歩であり、これによりデータの活用や業務プロセスの効率化、新しいビジネス機会の創出が可能になります。ただし、単にシステムを刷新するだけでは不十分で、ビジネスニーズや現在の業務環境に合わせた適切なシステムとプロセスの組み合わせが必要となります。その為にもドラッグストア業界における豊富なシステム導入経験を有するユニックスさんと今後も重要なパートナーとして活躍していただくつもりです。

■株式会社サンドラッグについて (サンドラッグ様ホームページより)

サンドラッググループは、新規出店とM&Aを軸とした積極的な出店戦略により2023年3月末時点で、全国44都道府県に1,380店舗(ドラッグストア1,016店舗、ディスカウントストア364店舗)を展開しています。国民の『健康で豊かな暮らし』の実現を目指し、「安心・信頼・便利」をモットーに、これからもお客様により良いサービスの提供に努めてまいります。

会社名 : 株式会社サンドラッグ

所在地 : 東京都府中市若松町1丁目38番地の1

代表者名 : 代表取締役社長 CEO 貞方 宏司

設立年月 : 1965年4月

主な事業内容 : ドラッグストア事業、調剤薬局事業、ディスカウントストア事業

コーポレートサイト: https://www.sundrug.co.jp/

■株式会社ユニックスについて

流通小売業に特化したソリューション・プロバイダーとして40年の実績をもち、主力パッケージ製品群は、業界大手の小売業に採用されている。豊富な小売業務知識をベースに、流通小売業で発生する各種データと最新技術を活用し、流通小売業の最適化を支援している。

「NextTAURUS」をはじめとするユニックスの基幹系ソリューションは、これまで120社以上の小売業での稼働実績があり、現在も全国13,000店舗以上で稼働中。従来のオンプレミス型やiDCによるASP型だけでなく、「Amazon Web Services(AWS)」を利用したクラウド上での稼働が選択可能となっています。

会社名 : 株式会社ユニックス

所在地 : 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー15F

代表者名 : 代表取締役社長 藤貞 努

設立年月 : 1984年10月15日

主な事業内容 : 流通小売業向けシステムサービスの提供

コーポレートサイト: http://www.uniccs.co.jp/

© ソーシャルワイヤー株式会社