ヒロミ「日々損して得とれ!だから」差し入れ用の鰻重(うなじゅう)弁当のランクに迷う武田真一に「小さいこと言っちゃダメ!」

元NHKアナウンサー武田真一が、5月11日放送の『ヒロミのおせっ買い!』に出演。MCをつとめる番組『DayDay.』の放送1周年を記念して高級弁当を差し入れたいと、ヒロミらと弁当選びへ向かい、ヒロミの助言によって選んだ弁当で、スタッフを労った。

今回武田真一が一世一代のお買い物を“おせっ買い物してほしい”ものは、『DayDay.』スタッフへの差し入れ弁当。しかも月曜から金曜日の総勢180人分という、多くのスタッフの分を差し入れたいという。

今回は差し入れる人数が多いため、総額も高くなりそうだが、それについてMCのヒロミから「どういう気持ちでやるわけですか?」と聞かれた武田は「NHKを辞め『DayDay.』のMCに決まった時に、スタッフの皆さんが100人くらいスタジオにサプライズで集まってくれたんですよ。拍手で迎えてくれて」と明かし、「それがものすごいうれしかった」とその時の心境を語った。さらに『DayDay.』のスタッフは前夜から準備が必要で、「22~23歳くらいの女性がめちゃくちゃ頑張ってるんですよ」と、ハードに働く若いスタッフを労いたいという、スタッフへの温かな思いを打ち明けた。

そんな武田がヒロミ、シソンヌ・長谷川忍、Snow Man・佐久間大介とともに、まず向かったのは2023年11月にオープンしたばかりの新スポット『麻布台ヒルズ』。なかにある『麻布台ヒルズマーケット』は日本を代表する34の専門店が集結する豪華なフードマーケットで、美食弁当の最新スポットだ。

気になったお弁当を買って試すことになった4人。
まず目についたのはハンバーグの有名店『ミート矢澤』を運営する精肉卸が手がける『パーラー矢澤』。ショーケースに並ぶ弁当を見た一同はそのおいしそうな弁当の数々に大興奮。ここでは『パーラー矢澤弁当(オリジナルソース/2,300円)』をチョイス。ヒロミは関係ないようにも思える『ズワイ蟹のクリームコロッケ(1個520円)』を、長谷川は『黒毛和牛メンチカツ(450円)』、佐久間も『ホタテフライ(600円)』を追加で頼むなど、1軒目にして注文が止まらず、武田は「まだ1軒目ですからね」と慌てる場面も。

続いて、『中国飯店 富麗華』では『名物 黒チャーハン(1,188円)』、『名物 黒酢の酢豚(1,512円)』、『広東風焼きそば(1,188円)』をオーダー。武田が「お弁当というよりお惣菜なんですけど」と言うと、ヒロミは「お弁当にとらわれちゃダメ。そんなちっちゃい人間になるな!」と買い物への極意をアドバイス。

鰻(うなぎ)の名店『鰻 まえはら』で鰻重(うなじゅう)を選ぶ際は、5,500円の『鰻重 宝船』と3,900円の『鰻重 鶴』を見たヒロミが、「こういうのはスタッフが見た時に“こんなすごいの!”って言うの」と『宝船』をすすめるのに対し、武田は「開けてみて、これ(宝船)とこれ(鶴)の区別つかないっすよ」とコメント。そんな武田にヒロミは「小さいこと言っちゃダメ!自分の番組だとしたら宝船を選ぶ」と言い、「日々、損して得とれ!だからね」と明言を放つ。これを聞いた武田は、結局宝船を選ぶのだった。

ほかにも『麻布台 鳥しき』では、『そぼろ重(2,500円)』、唐揚げなどを、『麻布台 やま幸鮮魚店』では、『手巻き寿司セット(2人前)1万1,880円』を、『根津 松本 麻布台』では『根津 松本 ちらし寿司(1万800円)』を購入。

こうして気になったお弁当やお惣菜20種類を購入し、食べてみることに。そのどれもが絶品だったが、ヒロミが「これが出たら本当にスタッフ喜ぶと思うわ」とコメントした鰻重を候補に残した。

続いて一行が訪れたのは、弁当屋も多い戸越銀座商店街。
そこでは『肉弁当』という、茶色いおかずを詰め込んだお弁当を提供する店へ向かった。早速『全茶弁当(2,900円)』を買って試してみることに。武田は弁当のなかのすき焼きを食べながら「『DayDay.』の若い人たちって1年目、2年目の人もいるんですよ。大学出て、地方から出てきて1人暮らししてて、そういう子見てると涙出てきて」と、ここでもスタッフへの思いを明かした。

最後に『飯田ミートストア』を訪問。ここでは好きな肉を選ぶと、それを調理し弁当にしてもらえるのだが、武田は地元であり、アナウンサー人生の原点である熊本県のくまもとあか牛のサーロインを使った弁当(6,800円)をオーダー。食べた一同が「異次元のおいしさ」と絶賛するなか、武田は「うまいです」と涙声に。ヒロミも「1年記念で出すお弁当が地元熊本の肉。こんなストーリーある?」と背中を押した。

今まで食べた弁当のなかで、スタッフに差し入れる弁当を選ぶことになり、武田が選んだのは『鰻重 宝船』、『全茶弁当』、『サーロイン弁当』の3つ。
ヒロミからの「弁当をダブルスタンバイしてたら選べる」というアドバイスを聞いて、「好みもあるし(選べたほうがいい)」と3種類を選んだ。

弁当を差し入れる当日。この日来られなかったスタッフ分のレトルトカレーも追加購入し、総額は62万8,500円。武田は、生放送終わりのスタッフに「1年間ありがとうございました」とあいさつをし、ひとりひとりへ「頑張ってね」「あのアイデアよかったね」などと声をかけながら手渡しをした。普段のスタッフとの関係性が垣間見れるシーンとなった。

武田も「お弁当を1つ1つ手渡しながら、こんなにたくさんのみんなの想いで番組は成り立っているんだなと思いました。その想いに応えなきゃと決意を新たにしています」と、今回の買い物によって感じた気持ちを語っていた。

【TVer】最新話を無料配信中!

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン