宮崎神宮の御衣祭

 ◎…宮崎市の宮崎神宮(本部雅裕宮司)で14日、神様の召し物・御衣(おんぞ)を献上する御衣祭があった=写真。同市内で呉服商を営む12人が参列し、商売繁盛を祈った。
 ◎…5月と10月に行われる同祭。夏用の御衣として、麻の布2反分を箱に収めて献上した。参列者によると、奉納した布は「通気性が良く、夏に最適」な素材だという。
 ◎…「初夏らしい晴天の中で祭典ができて良かった」と石塚和也禰宜(ねぎ)。この日は、神職や巫女(みこ)も夏用の装束に衣替えした。歴史ある”クールビズ”も参拝者の注目を集めそう。

© 株式会社宮崎日日新聞社