【日録交通死亡事故】5都県9人[5/14]徳島県海陽町で1件2人

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、5月14日(火)付では5都県で9人が新たに確認されています。なお、4件が過去発生分の計上となっています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。徳島県海陽町で2人死亡事故が発生しました。
≪本年135日目:累計857人(前年比-30)≫

■岩手県:1人<12人(+1)=29位T>
・九戸村(11日14:50頃) 本年初(2018/05以来)
 村道で軽乗用車が道路脇の切り株に衝突事故、60代後半男性が搬送先の病院で死亡〔岩手放送〕

■東京都:4人<54人(+14)=1位>
・世田谷区(4月28日14:03頃) 本年2件目
 京王線踏切で歩行者と列車の接触事故、80代男性が死亡〔警視庁〕
・小金井市(11日17:22頃) 本年初(2016/11以来)
 施設駐車場内で歩行者と乗用車の接触事故、80代女性が死亡〔警視庁〕
・練馬区(19:00頃) 本年4件目
 都道[青梅街道]交差点で軽貨物車とバイクが右直衝突、バイクは後続の乗用車と衝突事故、バイクの30代男性が死亡〔警視庁〕
・大田区(19:31頃) 本年4件目
 都道[環七通り]で大型トラックが車線変更した際に原付と接触事故、原付の30代男性が死亡〔警視庁〕

■神奈川県:1人<37人(-1)=6位>
・首都高速B湾岸線[川崎市川崎区](17:45頃) 高速道路発生-本年2件目
 追越車線に停止中の乗用車2台にトラック追突事故、乗用車の20代後半男性が搬送先の病院で死亡、20代男女2人も負傷〔神奈川新聞など〕

■岡山県:1人<18人(+5)=17位>
・総社市(8日21:30頃) 本年初(2023/12以来)
 県道で軽乗用車が道路脇の河川敷に転落事故、60代後半男性が死亡〔山陽放送〕

■徳島県:2人<14人(+5)=23位T>
・海陽町(13:00過ぎ) 本年初1・2人目(2021/09以来)
 国道55号で乗用車同士の正面衝突事故、一方の60代後半男性と、もう一方助手席の80代後半妻が搬送先の病院で死亡、運転していた80代夫も負傷〔徳島県警/徳島新聞など〕

© 合同会社交通時象社