【韓国ドラマ】韓国時代劇の最高キャラ!『青春ウォルダム』でパク・ヒョンシク演じるスーパー貴公子はどこまで「信じる力」を見せられるのか

『青春ウォルダム〜運命を乗り越えて〜』Leminoにて独占配信中 (C) STUDIO DRAGON CORPORATION

パク・ヒョンシクが才能豊かな世子イ・ファンに扮している韓国時代劇『青春ウォルダム~運命を乗り越えて~』では、序盤から「呪いの書」と「一家毒殺事件」がドラマ全体を支配する重要なキーワードになっている。

「呪いの書」はイ・ファンの不吉な将来を暗示する予言書であり、「一家毒殺事件」はヒロインのミン・ジェイ(チョン・ソニ)の人生を暗転させた恐ろしい悲劇だ。この二つが、密接に交差しながらドラマの謎めいた部分をさらにクローズアップさせている。

なお、本作は『青春ウォルダム 呪われた王宮』というタイトルで、NHK BSP4KとNHK BSで放送中である。(以下、一部ネタバレを含みます)

■『青春ウォルダム』でパク・ヒョンシク扮する完璧な世子イ・ファンは、韓国時代劇の最高キャラ!

『青春ウォルダム』主人公のイ・ファンは、3年前に兄の急死にともなって世子になったが、突然舞い込んできた「呪いの書」では、「兄を殺したこと」「やがて自ら命を落とすこと」が指摘されている。実際、「呪いの書」の予言が的中して、イ・ファンは不安を募らせていく。

そんな彼の前に現れたのが、学問の師匠の娘ミン・ジェイだ。彼女の両親と兄は同時に毒殺されてしまった。それも、ミン・ジェイが結婚する前日のことだった。一家の中で彼女だけが生き残り、犯人と疑われて逃亡する身となった。

彼女は無実を証明するために、イ・ファンに接近した。なぜなら、彼が師匠に送った密書が毒殺事件に関わっていたからだ。ミン・ジェイの有能な捜査能力を知ったイ・ファンは彼女の弁明を信じて、身近に置くようになった。それは、東宮(トングン)の内官になることだった。

こうして、ミン・ジェイは女性でありながら男装して偽名のコ・スンドルとして王宮での活動を始めた。

まかされた仕事は、都で多発していた殺人事件の真相をつかむことだった。ミン・ジェイの推理力は抜群であり、彼女は4人目の犠牲者の命を救う手柄を立てた。それによって、イ・ファンのミン・ジェイに対する信頼がますます厚くなった。

ずっと毒殺事件の犯人と間違われて逃亡生活を送ってきたミン・ジェイ。彼女はそもそも両親と兄を一度に失っているのである。それがどれほど辛いことなのか。胸が張り裂けるような悲しみを少しでも癒してくれたのが、自分を信じてくれたイ・ファンの尊い気持ちだった。

それにしても、イ・ファンという世子は、韓国時代劇における最高のキャラクターだと実感できる。思慮深くて性格が申し分ない。しかも、一度目にした文書の記述をまるごと覚えてしまうほど記憶力が超人的だ。

もちろん、パク・ヒョンシクが演じるのだからルックスも完璧。まさに、朝鮮王朝時代の「スーパー貴公子」である。

(C) STUDIO DRAGON CORPORATION

それほどの人物が、疑惑にさらされていたミン・ジェイの無実を信じ切ってくれた。彼女にしてみれば、「世の中には本当に神様がいるんだなあ」という気持ちだったことだろう。

しかし、『青春ウォルダム』はミステリーの要素が複合的になっていて、ミン・ジェイにとって不利な状況が次々に襲ってくる。

そのときに、イ・ファンはどこまでミン・ジェイのことを信じられるのか。

まさに、このドラマは「信じる力」を試すような展開になっていく。そこがまたゾクゾクするほど興味深い。

●作品情報

『青春ウォルダム~運命を乗り越えて~』Leminoにて独占配信中

[2023年/全20話]演出:イ・ジョンジェ『100日の郎君様』、キム・ジョンウク 脚本:チョン・ヒョンジョン『都会の男女の恋愛法』『ロマンスは別冊付録』

出演:パク・ヒョンシク『ドクタースランプ』『力の強い女 ト・ボンスン』『ハピネス -守りたいもの-』、チョン・ソニ『花様年華~君といた季節~』『ボーイフレンド』、ピョ・イェジン『復讐代行人〜模範タクシー〜』シリーズ、『昼に昇る月』、ユン・ジョンソク『王になった男』『砂の上にも花は咲く』、イ・テソン『愛はビューティフル、人生はワンダフル』、ホ・ウォンソ

(C) STUDIO DRAGON CORPORATION

© 株式会社双葉社