東京農大「昆虫職セミナーと体験」農大マルシェ6/22

昆虫食セミナー&食体験 in 農大マルシェ

東京農業大学バイオロボティクス研究室は2024年6月22日、東京農業大学世田谷キャンパスで開催する「農大マルシェ」において「昆虫食セミナー&食体験」を開催する。代替タンパク質として着目されるコオロギ食品を中心に安全性や美味しさ、有用性を伝えるという。参加無料。セミナーは事前申込制。

「農大マルシェ」は、東京農業大学世田谷キャンパスにおいて、農大のOB・OGや学生団体が中心に開催するマルシェ。毎週第4土曜日に実施している。

「バイオロボティクス研究室」は、フード・チェーンを対象としたスマート化、機械、ロボティクス、AI、IoT、ICT、DXなどを活用した設計・開発・評価・活用できる知識・技術を習得する教育・研究を行う研究室。「食品ロスを活用した昆虫生産システム」の研究などを行っている。

今回は「昆虫食セミナー&食体験」を開催する。代替タンパク質として着目されるコオロギ食品を中心に、安全性や美味しさ、有用性を知ることができる。5月25日もマルシェに参加予定。

「昆虫食セミナー」では、農研機構の稲津氏らによる「農林水産省RS事業と昆虫食の安全性」「昆虫食の機能性」などの講演を実施。セミナーは、東京農業大学世田谷キャンパス内国際センターでの対面と、Zoomのハイブリッドで開催する。対面は定員あり。参加無料。申込方法は、Webサイトより申し込む。

◆昆虫食セミナー&食体験
日時:2024年6月22日(土)10:00~15:00
会場:東京農業大学世田谷キャンパス、国際センター2F・カンファレンスルーム(正門近く)
参加費:無料
<昆虫食セミナー>
日時:2024年6月22日(土)11:00~12:00
会場:東京農業大学世田谷キャンパス、国際センター2F・カンファレンスルームとZoomによるオンライン
定員:上限あり
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

宮内みりる

© 株式会社イード