SOFTTOUCH、6年ぶりとなるニュー・アルバム『アナーキー・牧歌・ユートピア』が本日5月15日(水)リリース&佐野史紀(Vo&Gt)からのコメントも到着。本日18時公開の後藤正文ポッドキャスト『APPLE VINEGAR -Music&Talk-』にメンバー全員が出演

1998年に結成、2003年に解散するも2016年に再始動し、2018年に“再構築”を掲げ、11年振りとなる3rdアルバム『リビルド』を世に放ったSOFTTOUCH。以来6年ぶりとなる4thアルバム『アナーキー・牧歌・ユートピア』が本日5月15日(水)に配信とCDでリリースされた(配信リンク:https://lnk.to/cA5aO6)。 アルバムに寄せた佐野史紀(Vo&Gt.)からのコメントはこちら。

佐野史紀(SOFTTOUCH)コメント

今回の作品は、<自由>というスタンダードなロックテーゼの中、

それは他人の自由や権利を侵害しない範囲で行われる必要がある。

という<条件付きのロックアプローチ>にフォーカスしています。

世の中には複雑な場面が多すぎ、いまを生きる自分が感じていることを、

素直にそのまま信じたいけど全てを信じきれない葛藤があります。

それでも、我々は扉を開き明日へ進んでいきたい。

そういう気持ちに触れ合うトリガーになればと思い秘めつつ、

まずは、ゆったりと楽しんでいただけると嬉しいです!

コロナ禍を経て完成となったニュー・アルバムは、Turntable Filmsの井上陽介がプロデュースを担当。M1「カミやソウル」、M6「ティパーティ」にはエンジニアにtoeの美濃隆章を迎えてレコーディングとミックスを行ない、長年の友人である後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)もボーカル・レコーディング・エンジニアとして参加。ジャケットは前作に続き、山川哲矢の写真を使用している。 また、本日18時公開の、後藤正文が今気になっている音楽の話を音楽仲間たちと語るポッドキャスト番組『APPLE VINEGAR -Music&Talk-』にはSOFTTOUCHのメンバー全員がゲストで登場する。 番組は、今回新たにメンバーに加わった元BEAT CRUSADERSのクボタマサヒコとSOFTTOUCHとの出会いのエピソードからスタート。KANA-BOONのレコーディング・ディレクターを務めていたクボタが、スタジオでメンバーの谷口鮪が“今年一のアルバムです“と『リビルド』(2018年)のこと教えてくれたことをきっかけにバンドを知り、いちファンとしてライブに出かけ始めたことが今につながっているというエピソードを始めとして、アルバム制作やSOFTTOUCHの大きな魅力である歌詞の話など聴きどころ満載。ぜひ合わせてチェックしていただきたい。

ポッドキャスト『APPLE VINEGAR -Music+TALK-』

毎週水曜日 夕方更新

URL▷https://open.spotify.com/show/6dkTPluL6El48dHAc8eVXp

『APPLE VINEGAR -Music Award-』を紹介するとともに、今気になっている音楽や音楽にまつわる様々なトピックを音楽仲間と語っていく番組。後藤正文と3名の音楽ライター、小熊俊哉、つやちゃん、矢島由佳子というレギュラー陣に、時にはゲストを迎えての音楽談義を通じて、幅広い視点で音楽トピックや楽曲を紹介していく。

© 有限会社ルーフトップ