スイーツの祭典「マ・パティスリー2024」伊勢丹新宿店で初開催、33ブランドが贈る人気&限定スイーツ

スイーツの祭典「マ・パティスリー2024」が、2024年5月29日(水)から6月3日(月)まで伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて開催される。

伊勢丹新宿店で初開催!スイーツの祭典「マ・パティスリー2024」

伊勢丹新宿店で初開催となる「マ・パティスリー2024」は、人気の33ブランドが出店するスイーツの祭典。国内だけでなく、世界からも注目を集める日本のパティシエたちによる、ここでしか食べられないコラボレーションをはじめ、こだわりのスイーツメニューを、出来立て&焼きたての実演も交えて展開する。

「マ・パティスリー2024」でしか味わえない人気店コラボスイーツ

まずは「マ・パティスリー2024」だけでしか味わえないコラボレーションスイーツをチェックしよう。

例えば、後藤裕一のパティスリー「イコール(Equal)」と「トラヤあんスタンド」の“あんペースト”のコラボレーションから生まれた揚げたてドーナツ。伊勢丹新宿店限定セットは、各日100セット限りの販売で、粒あんカスタードクルーラーと抹茶あんクリームクルーラーの2種類を楽しめる。

東京・新中野のパティスリー・ブーランジェリー「プレファレンス」と、三軒茶屋のジェラート店「ヤヨイ東京」のコラボレーションにも注目だ。「ヤヨイ東京」のスペシャリテである「ピスタチオ」と、5種の赤いフルーツにライチを加えた「プレファレンス」のケーキをイメージして作った「フリュイルージュ」で、ミックスソフトクリームに仕上げた。

焼きたて&出来立てスイーツも必見

焼きたての美味しさを楽しめるのは、「マ・パティスリー2024」の魅力。東京・碑文谷の人気店「パティスリー ジュンウジタ」は、人気の焼菓子に加え、焦がしバターが香る伊勢丹新宿店限定の濃厚なクレープやそば粉を使用したガレットを販売する。

東京・清澄白河に本店を持つ「アンヴデット」の新業態「アンヴデット リュクス」からは、伊勢丹新宿店限定のミルフィーユがお目見え。焼きたてのパイに、フレッシュなマンゴー、ココナッツをまぶしたディプロマットクリーム、シャンティを合わせたミルフィーユは、それぞれの素材のバランスと食感がたまらない。

伊勢丹新宿店初登場のスイーツ店

そのほか、伊勢丹新宿店初出店にも目を向けたい。神奈川県・茅ヶ崎市に店舗を構えるパティスリー「メゾンボングゥ(MAISON BON GOÛT)」が百貨店初出店を果たし、華やかな香りと愛らしい見た目が楽しめるバターサンドを発売する。

また、広尾に店舗を構えるイタリアンの名店「ポンテ デル ピアット」にて経験を積んだ久原春香が手掛ける「シモンヌ(simonne)」のパフェは、初夏のトロピカルフルーツの魅力を気軽に堪能できる一品だ。

【詳細】
スイーツの祭典「マ・パティスリー2024」
会期:2024年5月29日(水)〜6月3日(月)[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

価格例:
・イコール×トラヤあんスタンド
コラボセット 1,501円※1人1セット限り/各日100セット限り
(粒あんカスタードクルーラー×1個、抹茶あんクリームクルーラー×1個/2個入)
・クバル×シモンヌ
KUVALの自家製猪ベーコンのスコーン 540円
・プレファレンス×ヤヨイ東京
マリアージュ 701円
・フキアージュ
フィナンシェ アマレナピスタチオ 486円
・パティスリー ジュンウジタ
クレープ カカオエットショコラ 1,430円
・アンヴデット リュクス
ミルフィーユ オ マングー 864円
・メゾンボングゥ
トワ サヴール 1,620円(1箱3個入)
・シモンヌ
トロピカルパフェ 1,320円
※出展期間:6月1日(土)〜6月3日(月)

© 株式会社カーリン