【2024】自分のスマホの電話番号を確認する方法は?iPhone・Androidそれぞれの表示方法を紹介!

実は「自分の携帯電話番号を覚えていない」という人は意外と多い。「メニューボタン→0を押す」だけで自分の番号が表示されるガラケーと比べて、スマホで自分の番号を確認するにはひと手間かかる。人から聞かれたときにすぐに伝えられるように、確認の仕方を覚えておこう。

記事更新日 2019.07.02/記事公開日 2024.03.20

<疑問と悩み>自分の電話番号を表示するのって、どうやるの?

⇒⇒「設定」や「連絡先」アプリを利用する 自分の携帯電話番号を覚えていないという人は意外と多い。ガラケーではメニューボタンを押してから「0」を押すと番号が表示される機種が一般的だが、スマホはそのやり方では調べられない。 iPhoneは「設定」→「電話」に進むと、自分の電話番号が表示される。なお「連絡先」アプリのトップに表示される「マイカード」でも確認できる。 Androidは「設定」→「デバイス情報」や「端末情報」に進むと確認できる。なお、「設定」を開くだけで「電話番号」が表示される機種もある。

●iPhoneは「設定」または「連絡先」で自分の電話番号がわかる

iPhoneでは「設定」を開いて「電話」をタップしよう。「自分の番号」欄に表示されているのが、自分の携帯電話番号だ。

▲「設定」を開く

▲「電話」をタップ

▲「自分の番号」欄に表示されている 「連絡帳」アプリを開いて、最上位に表示される「マイカード」をタップしても、自分のiPhoneの電話番号が表示される。

▲「連絡帳」アプリを開く

▲自分のiPhoneの電話番号が表示される

●Androidは「設定」で調べられる

Androidは「設定」→「デバイス情報」に進み、「電話番号」という項目をタップすると、自分の電話番号が表示される。

© 株式会社ブティック社