町長選に2、町議選に12陣営 古座川町W選の立候補予定者説明会、和歌山

町長選と町議選の立候補予定者説明会(15日、和歌山県古座川町高池で)

 任期満了に伴う和歌山県古座川町長選と町議選(28日告示、6月2日投開票)の立候補予定者説明会が15日、同町高池の町中央公民館であった。町長選には、すでに出馬を表明している新顔と現職の2陣営、今回から定数が1減って9になる町議選には現職8人、新顔4人の12陣営が出席した。

 町長選に出席したのは受け付け順に、新顔で前町議の大屋一成氏(67)=無所属、月野瀬=と、3選を目指す現職の西前啓市氏(75)=無所属、大川=の陣営。

 町議選に出席したのは受け付け順に、高尾規明(56)無新、高池▽淡佐口幸男(72)無現、池野山▽中田善和(72)無現、西川▽谷孝士(80)無現、三尾川▽千井芳孝(55)無新、明神▽谷久司(80)無現、高池▽坂本直弥(55)無新、蔵土▽瀧口定延(77)無現、月野瀬▽洞佳和(76)共産現、相瀬▽前孝嗣(67)無新、中崎▽佃奈津代(72)無現、直見▽樫原貴子(55)無現、西川―の各氏の陣営。

 この日の説明会では、町選挙管理委員会や新宮署などから選挙運動の仕方などについて説明があった。

 3月1日現在の選挙人名簿登録者数は2123(男978、女1145)人。

© 株式会社紀伊民報