F-22ラプターも来る!米空軍「横田基地日米友好祭」5月18〜19日開催

横田基地 2018年7月15日撮影 10-4193 ロッキード・マーティン F-22A ラプター アメリカ空軍

アメリカ空軍横田基地は、2024年5月18日(土)から19日(日)まで「横田基地日米友好祭 2024」を開催します。開催時間は両日ともに9時から20時まで。地上展示される航空機が発表されています。

アメリカ空軍からはF-22ラプター戦闘機をはじめ、EA-18Gグラウラー電子戦機、F-16戦闘機、C-5輸送機などが参加します。そのほか、F-15、F-2戦闘機などの航空自衛隊所属機、民間機、ヨコタ・アエロ・クラブの航空機も参加。なお、航空機地上展示エリアは9時から18時まで実施されますが、17時以降は入場制限が行われます。展示される航空機の詳細は以下の通りです。

▪︎横田基地日米友好祭2024 地上展示機

<米空軍機>
F-16
F-22
EA-18
C-130J
CV-22
C-12
C-5M
C-17
KC-135
UH-1N

<航空自衛隊機>
F-15
F-2
C-2
C-130H
T-4
U-680A
AH-1
UH-1

<民間機・ヨコタ・アエロ・クラブ所属機>
ホンダジェット
セスナ172
セスナ510
ダイヤモンドDA40

また、2日間ともに飛行展示も行われますが、現時点でスケジュールやプログラムは明らかにされておらず、詳細は当日、横田基地内のインフォメーションブース前に掲示されるとのこと。例年はF-16による展示飛行のほか、CV-22によるパラシュート降下デモなどが行われています。このほか、ステージイベントや軍用犬デモンストレーション、飲食ブース設置などが実施されます。19日20時20分からは、毎年恒例の花火も打ち上げられる予定です。イベントスケジュールと会場案内図は以下の通りです。

▪︎横田基地日米友好祭2024 イベントスケジュール・会場案内図

© Yokota Air Base横田基地日米友好祭 イベントスケジュール © Yokota Air Base横田基地日米友好祭 会場案内図

イベント期間中、サプライ(牛浜)ゲートが一般開放されますが、一般車両向けの駐車場や駐輪場は設定されません。基地最寄り駅はJR青梅線のJR青梅線の牛浜駅(徒歩10分)および拝島駅(徒歩20分)ですが、牛浜駅は混雑が予想されるため、拝島駅を利用するよう呼び掛けられています。また、入場の際にはパスポートや運転免許証、マイナンバーカードなどの国籍を証明する写真付き身分証明書の提示が必要。運転免許証で入場する場合には暗証番号の確認が求められます。

*配信後、地上展示機を更新しました。

© FlyTeam