上戸彩 夫・EXILE HIROと岡村隆史が密かに行う“パパ会”に感動!疑いの目から一転「すごいすごい!」

【ZIP!×entax】
日本テレビ系 朝の情報番組『ZIP!』の地上波未公開シーンをお届けするコラボ記事『ZIP!×entax』。今回は大人気アニメ『それいけ!アンパンマン』の新作映画で声優を務めた上戸彩、ナインティナイン・岡村隆史への番組単独インタビューをピックアップ。長年にわたり親交のある2人が、仲良くなったきっかけの“裏側”を語ったほか、上戸のいないところで開催されるという“パパ会”の話題では、岡村が口にした“ある表現”に上戸が感動。「それいいですね!すごいすごい!」と手放しで褒めていた。

◆親交が深まったきっかけは、上戸が仕掛けたある“サプライズ”

6月28日(金)より公開予定の映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』にて、絵本の世界で森を守る妖精『ルルン』の声を担当した上戸彩と、そのルルンが守る森で大暴れするキャラクター『すいとるゾウ』を演じた岡村隆史。

2022年に第一子となる長女が誕生した岡村は、大人気アニメの仕事ということで「子どもも喜ぶだろうし、妻も喜んでくれた」とコメント。現在、三児の母である上戸も「“ママすごい!ママやった!”と子どもたちが大はしゃぎだった」と頬をゆるめた。

実は、プライベートでも長年親交のある上戸と岡村。インタビュアーの日本テレビアナウンサー・石川みなみが「仲良くなったきっかけは?」とたずねると、「ご兄妹がね、ラジオに(出て)…」と岡村が切り出し、上戸が「うちの2個上のお兄ちゃんもお世話になってるんですよ、オカムー(岡村)に」と言葉をつなぐ。

以前、岡村が相方の矢部浩之とパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』にて、番組のヘビーリスナーだった上戸の実兄が出演。上戸によると、兄は“表に出ることが苦手な人”であることから、当時上戸がCMで共演していた元格闘家の小川直也と打ち上げがあるので、“ちょっとだけ見に行こうよ”とウソをついて、兄を連れていったという。

「オールナイトニッポンのスタジオにうちの兄がポイって入れられたら、もうしゃべれなくて固まっちゃって(笑)」と、当時を楽しげに振り返る上戸の隣で、岡村も笑いながら「えらい連れ出し方でしたよね、そういうところから(親交が)ずっと!」と続ける。

その後、上戸の結婚や出産など、ライフステージに合わせて2人を取り巻く環境も変化。今ではお互いの子どもの写真を送り合っているようで、上戸は「育児の話しかしなくなっちゃいましたけど、それがうれしいです。時間の経過が」と笑顔を見せた。

兄のラジオ出演の思い出を語る上戸と当時を振り返る岡村

◆岡村の口から明かされた“パパ会”の内容に、上戸「すごいすごい!」

インタビュー中、終始仲の良い2人。ところが、「最近はどんなやりとりが?」と石川アナが質問したところ、上戸から岡村に対しての思わぬ“クレーム”が飛び出した。

「(岡村が)うちの旦那さんとはしょっちゅう、ご飯に行ってるんですけど、なかなか家族会をしてくれないので…私は家で待ってるんですけど、子どもと一緒に(笑)。いつ呼ばれるのかな?呼んでくれるのかな?と思いながら」

不満げに口をとがらせる上戸に、思わず笑い出してしまう岡村。「一応、その…男同士の渋い話をさせていただいています(笑)」と弁明するも、石川アナからその理由を聞かれ「いや、あのー…、えぇえ?何もないですけど…」と視線を泳がせる。

これには上戸も「え!? 何かあるの?(笑)」と即座に反応。その顔をのぞき込むと、岡村は真っ直ぐ前を見ながら説明を続けた。

「色々とね、僕もそうですし、思うところがあるんじゃないですか? “そういう情報交換”をしながら、“こういうことは言ってはいけない”とか“感謝を怠ってはいけない”とか。“地雷”があるぞと(笑)“お怒りマイレージ”というかね、たまっていって爆発することもあるぞって」

“お怒りマイレージ”とは、妻の“地雷”を踏んでしまうことで相手にたまっていく鬱憤(うっぷん)のことのようで、そのポイントをなるべくためないよう努めているという。この岡村の表現に、上戸は「それいいですね、マイレージをためないように! すごいすごい!」と笑顔。誤解はすっかり解けたようだ。

岡村のトークに爆笑する上戸と石川アナ

写真提供:(C)日テレ

© 株式会社 日テレ アックスオン