『歯が抜ける夢』にはどんな意味がある?夢診断でわかる7つの心理状態

夢にはその人の心理状態が反映されることがある

皆さんは、最近寝ている間に夢を見ましたか。夢には暗示夢や予知夢があると言われていますが、その中でも最も信憑性の高いのは心理状態が反映された夢です。自分では気付いていない深層心理の状態を夢が映し出し、その人の本当の状態を知ることができます。

夢は本来、今日の出来事などを整理するために見るものとされています。その夢の中には、自分にとって印象に残った出来事や心理が反映されることが多く、夢の内容を読み解くことで、自分が本当は何を感じているのかを知ることができるのです。

夢において歯は健康状態や生活基盤を表す

今回は、夢の中でも特に「歯にまつわる夢」を紹介します。夢において歯は健康状態や生活基盤を表すと言われています。その人の現在の行動力や精神状態、環境などが影響して表れることが多く、歯が抜ける夢を読み解くことで、自分の現在の状態を知る手がかりとなります。

『歯が抜ける夢』に隠された心理状態7つ

今回は「歯が抜ける夢」に焦点を当て、そこに隠されている心理状態を読み解いていきましょう。基本的に歯が抜ける夢は、現在の状態や状況に対して不安を感じていることを意味しています。ここでは、より具体的に夢の状況別に見ていきます。

1.「上の歯が抜ける」→心身共に疲弊している

夢の中で上の歯が抜けた場合、心身ともに疲れていることを意味しています。

最近、体調不良が続いていたり、生活環境が変わったりと、ストレスを感じる状況が続いていませんか。無理しすぎると知らぬ間に限界を迎えてしまう恐れがあるので、早めの休息をおすすめします。

2.「下の歯が抜ける」→ネガティブになっている

下の歯が抜ける夢は、精神的に落ち込んでいることを意味しています。自分自身に対してネガティブになっており、精神的に疲れているため、いつも以上に自信がなくなったり、何をしてもやる気が起きなかったりします。

人には時期によって気分が浮き沈みすることがよくあります。ネガティブな思考になっているときは、無理に頑張ろうとせず、自分を労わることを最優先しましょう。

3.「歯が抜けかけている」→不安を感じている

歯が抜けかけている夢は、長期間にわたり何かに対して不安を感じていることを意味しています。

漠然と将来に対する不安や、パートナーとの関係に不安を抱えている時に見やすい夢です。歯が抜けかけている状態は不安を抱えている状態を意味していますが、その歯が夢の中で抜けた時は、不安から解放されることを暗示しています。一つの参考に覚えておきましょう。

4.「銀歯が抜ける」→目的のために無理をしている

通常の歯ではなく銀歯が抜けた場合、目標達成のために努力していることを意味しています。

目標に向かって無我夢中に頑張る姿勢は評価されますが、頑張りすぎると体調を崩してしまう恐れがあります。適度に休息を取り、無理しすぎない程度に目標に向かって進むことを意識しましょう。

5.「虫歯が抜ける」→不完全燃焼状態

虫歯が抜ける夢は、目標を達成したものの、最大限の力を発揮できず、腑に落ちない状態を表しています。

結果的には成功したものの、「もっと良い結果に導けたのでは」と不完全燃焼に終わっていませんか。この夢は、生真面目な人が見ることが多いです。過去を引きずらず、次の目標に向かって反省を活かす方向に考えてみましょう。

6.「歯が半分抜ける」→無理をしすぎて疲れている

夢の中で歯が半分抜け落ちてしまう夢は恐怖ですよね。この夢を見た人は、自分が思っている以上に無理をしすぎて限界に近づいていることを意味しています。

無理な仕事や育児などで疲れ切り、最近何をするにもやる気が起きず、体調不良や気分の落ち込みを感じていませんか。これらは鬱の兆候の一つでもあります。

無理をしすぎると後で大きな代償を払うことになります。周囲の助けを借りてでも、まずは休息を確保してください。体がダメになってしまっては元も子もありません。

7.「歯が大量に抜ける」→現実逃避願望

歯が大量に抜けてしまう夢は、すでに限界を超えてしまい、現実逃避したいと強く願っていることを意味しています。

普段の生活の中で、ふと「どこかへ行きたい」「別の自分に生まれ変わりたい」と考えることはありませんか。仕事や育児で忙しく、休むタイミングをつかめずに頑張りすぎてしまう人は多いです。

自分のストレスの原因に気付いている場合、思い切ってパートナーや家族、友人の力を借りて、1〜2日でも距離を置いてみることも大切です。辛い状況にいると、自分の状況が見えなくなりますが、少し距離を置いて冷静に向き合うことで、大切さやありがたみ、あるいは本来の自分がどのように向き合うべきかが見えてくるかもしれません。

『歯が抜ける夢』を見た時はゆっくり休養を

いかがでしたでしょうか。「歯が抜ける夢」は、基本的に無理をしすぎてネガティブな状態に陥っていることを意味しています。まずはゆっくりと休養をとることを最優先し、ストレスや疲れをできる限り解消するよう努めましょう。

自分自身の体調や心の状態に敏感になり、無理をしすぎず、時には自分を甘やかすことも大切です。また、信頼できる人に相談したり、リフレッシュする時間を設けることで、心の安定を図ることができます。

歯が抜ける夢が続くようであれば、自分の生活習慣を見直し、心身のバランスを取り戻す努力をしてみてください。

© 株式会社シュフーズ