自衛隊施設、4.7倍に拡大 有事念頭、沖縄復帰52年

日本復帰から52年となった沖縄県・石垣島で「平和行進」をする人たち。沖縄では台湾有事を念頭に防衛力強化が続けられており、自衛隊施設の面積は復帰時の約4.7倍に拡大した=15日午後

 日本復帰から15日で52年となった沖縄県で、政府は台湾有事などを念頭に防衛力を強化している。米軍基地の重い負担が続く中、自衛隊施設の面積は復帰時の約4.7倍に拡大。昨年3月に陸上自衛隊駐屯地が開設された石垣島では同日、負担軽減を求める「平和行進」が行われた。

 強い日差しが照りつける晴天となった石垣島では午後2時ごろ、約50人が石垣市内の公園を出発。「基地のない平和な沖縄をつくるぞ」「米軍基地を撤去せよ」などとシュプレヒコールを上げながら進んだ。

 毎年5月15日前後に沖縄県各地で行われる平和行進は1978年に始まり、今年で47回目。

沖縄県・石垣島で行われた「平和行進」に祖母と参加し、「基地のない沖縄を」などと書かれた鉢巻を手にする子ども。日本復帰から52年を迎えた沖縄では、台湾有事を念頭に防衛力強化が続けられている=15日午後

© 一般社団法人共同通信社