8月の塩谷町長選挙 町議会議員の鈴木恵美氏が正式に立候補を表明

とちぎテレビ

任期満了に伴い8月に行われる塩谷町長選挙で町議会議員の鈴木恵美氏(62)が15日、県庁で会見を開き正式に立候補することを表明しました。

鈴木氏は、旧藤原町、現在の日光市出身で看護師としてのキャリアが長く、3年前、2度目の挑戦となった町議会議員選挙でトップ当選を果たしました。出馬の理由として、人口減少対策や子育て支援、町の経済の発展などを挙げました。これまで12年にわたる現在の町政については「いろいろな波に乗り遅れている。他の自治体との連携も弱かったのではないか」と指摘しました。

鈴木氏は、主な公約として子育てや高齢者に優しいまちづくりなど4つの柱を掲げていて、「保育園ナースの導入」や「学校給食の無償化」、財源が厳しいながらも町が整備を目指す「総合福祉センター計画の見直し」などを行うとしています。

塩谷町長選挙には、これまでに現職の見形和久氏(71)が4選を目指して立候補を表明していて、選挙戦となる見通しです。塩谷町長選挙は7月30日に告示され、8月4日に投開票が行われます。

© 株式会社とちぎテレビ