米グーグルが高画質生成AI オープンAIに対抗

米グーグルが公開したVeo(ベオ)によって生成されたカウボーイの動画(同社提供・共同)

 【シリコンバレー共同】米グーグルは14日、文章から高画質な映像を生成できる人工知能(AI)「Veo(ベオ)」を公開し、試験的に提供を始めた。「チャットGPT」を開発した米オープンAIの動画生成AI「Sora(ソラ)」に対抗する。

 ベオは1分を超える動画を生成可能で、指示のニュアンスを読み取り、空撮など撮影手法も指定できる。グーグルは「一人のカウボーイが馬に乗って美しい夕暮れの平原を横切る」との指示で作成された動画などを公開した。将来的には動画投稿サイト「ユーチューブ」の短編動画にも機能を提供する計画だ。

© 一般社団法人共同通信社