40代に似合う明るい色の服とは? 大人っぽくてあか抜ける選び方・合わせ方のポイント

着る人の印象を自然と左右するのが洋服の色。とりわけ大人世代になると、きれいな色味を身に着けることで健康的でゴキゲンに見えるものです。とはいえ着慣れない40代からは「派手に見えない?」と悩ましい声もチラホラ。

そこで今回は【40代に似合う明るい色の服】をご紹介。同世代おしゃれさんのスナップから、おすすめアイテムとコーデのコツを解説します。

【ペールトーンのアウター】着るだけでサマになる

着用アイテム詳細

着用アイテム詳細

ペールトーンのきれい色は柔らかさと女性らしさを両立。ペールトーンは白を混ぜたような色味なので、発色が強すぎず清楚な雰囲気に見せてくれます。

40代にイチ押しの服は「ペールトーンのアウター」。もっとも外側に着る服なので、スタイリングを華やかにする効果がピカイチ。白色のトップス×ボトムに羽織るだけでコーデがサマになります。

【明るい色の甘ブラウス】白テーパードパンツを合わせて爽やかに

着用アイテム詳細

着用アイテム詳細

40代が明るい色の甘いブラウスを着るときに、頼れるのが「白のテーパードパンツ」。清潔感たっぷりなパンツが色とデザインがフェミニンなブラウスを引き締め、クリーンなルックスに。

センタープレスが入っているパンツを選ぶとなおよし。きちんと感が高まり40代の装いにマッチします。

【きれい色スカート】黒のトップスで引き立てる

着用アイテム詳細

着用アイテム詳細

きれい色のスカートは40代のよそ行きコーデにうってつけ。この可愛くなりがちなスカートに合わせたいのは、ずばり「黒トップス」です。ダークカラーのトップスがスカートを引き立てながら、派手見えを緩和します。

加えて足元はきれいめなサンダルやパンプスをチョイス。大人っぽい着こなしへと底上げします。

【ワントーン配色の花柄スカート・ワンピース】色の濃淡を揃えて落ち着きを

着用アイテム詳細

着用アイテム詳細

明るい色の服といえば「花柄のスカート・ワンピース」も要チェック。大人世代が着るときは、色味の濃淡が揃っている「ワントーン配色の花柄」がおすすめです。色柄が馴染みやすくなることで、花柄アイテム独得のロマンティック感がダウン。コーデが落ち着き品よくまとまります。

© 株式会社ニューロープ