沖縄電力が「電気のおしごと体験ツアー」 発電で最新ガスエンジン見学 送配電は高所作業車やドローン体験 6月8日に浦添市の本店で

体験ツアーへの参加を呼びかける沖縄電力総務グループの呉屋幸治グループ長(右)と伊志嶺星哉氏=9日、沖縄タイムス社

 沖縄電力は6月8日午後1~5時、浦添市牧港の沖電本店で、中学生・高校生・一般を対象にした「電気のおしごと体験ツアー」を開催する。5月22日までにウェブからの申し込みが必要で、定員は60人。多数の場合は抽選となる。申し込みは同社サイト(https://www.okiden.co.jp/active/event/oshigototaiken/index.html)から。

 ツアーは初めての企画。発電所エリアでは火力発電所や3月から運転開始したガスエンジン発電所を見学する。送配電エリアでは高所作業車乗車体験やミニドローン操作体験などがある。

 呉屋幸治総務グループ長は「昨年の台風で電気の大切さを感じた人も多いはず。当たり前のようにつく電気がどう作られ、送られているかを知ってほしい」と参加を呼びかけた。

© 株式会社沖縄タイムス社