<レスリング>【5.23~26明治杯全日本選抜選手権・展望(15)】稲垣柚香(自衛隊)の牙城をだれが崩すか…女子62kg級

2024年明治杯全日本選抜選手権は、5月23日(木)~26日(日)に東京・東京体育館で行われる。非オリンピック階級は、今年の非オリンピック階級世界選手権(10月28~31日、アルバニア)の代表選考会となり、それらの階級の闘いを含めて2028年ロサンゼルス・オリンピックへのスタートとなる。各階級の見どころをさぐった。

《大会要項》
《大会日程》=試合開始は午前9時30分。1回戦~決勝を1日で実施
5月23日(木)男子フリースタイル57・92・125kg級/男子グレコローマン60・82・87kg級/女子57・72・76kg級
24日(金)男子フリースタイル74・79・97kg級/男子グレコローマン72・77・97kg級/女子50・65・68kg級
25日(土)男子フリースタイル61・65・86kg級/男子グレコローマン55・67・130kg級/女子55・62kg級
26日(日)男子フリースタイル70kg級/男子グレコローマン63kg級/女子53・59kg級


女子62kg級・展望(5月25日実施)

▲昨年秋からの好調を維持できるか、稲垣柚香

※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。

U23世界選手権を制し、全日本選手権でも優勝した稲垣柚香(自衛隊)が一歩リードの状態か。今年はジュニアクイーンズカップU23でも2連覇を達成し、好調をキープ。全日本選手権2位の岩澤希羽(秋田ノーザンハピネッツ)が追い詰めることができるか。

全日本女子オープン選手権2位で、全日本選手権は負傷で欠場した源平彩南(アイシン)が復帰して参戦する。世界3位の実績を持っており、衰えぬ実力を見せられるか。

今年のジュニアクイーンズカップU20優勝の伊藤渚(日体大)、同2位の竹元紫凛(京都・丹後緑風高)らが優勝戦線に浮上する可能性も十分にある。全日本学生選手権59kg級優勝で全日本選手権は3位に入った中西美結(至学館大)は、3月の「ヤシャ・ドク&ベービ・エムレ国際大会」(トルコ)の59kg級で優勝しており、国際舞台で通用する実力を見せた。1階級上で発揮できるか。

《2023年天皇杯全日本選手権・成績》
《明治杯全日本選抜選手権・歴代優勝選手》男子フリースタイル男子グレコローマン女子


エントリー選手(10選手)

※昨年の全日本選手権のこの階級の3位以内の選手以外はアイウエオ順 《2023年全日本選手権優勝》 稲垣柚香(いながき・ゆずか=自衛隊) 2001年9月10日生まれ、22歳。三重県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。154cm。2023年U23世界選手権優勝 《2023年全日本選手権2位》 岩澤希羽(いわさわ・きわ=秋田ノーザンハピネッツ) 1999年2月8日生まれ、25歳。秋田県出身。青森・八戸工高~至学館大卒。159cm。2023年全日本女子オープン選手権3位 《2023年全日本選手権3位》 竹元紫凛(たけもと・しりん=京都・丹後緑風高) 2006年10月11日生まれ、17歳。広島県出身。卒。168cm。2024年ジュニアクイーンズカップU20-2位 明石知花(あかし・ちか=法大) 2004年11月4日生まれ、19歳。香川県出身。香川・高松北高卒。150cm。2023年全日本学生選手権3位 伊藤渚(いとう・なぎさ=日体大) 2004年5月16日生まれ、20歳。三重県出身。三重・いなべ総合学園高卒。161cm。2024年ジュニアクイーンズカップU20優勝 内田奈佑(うちだ・なゆ=至学館大) 2002年7月15日生まれ、21歳。愛知県出身。愛知・至学館高卒。158cm。2024年ジュニアクイーンズカップU23-2位 源平彩南(げんぺい・あやな=アイシン) 1996年6月1日生まれ、27歳。東京都出身。東京・安部学院高~至学館大卒。158cm。2023年全日本女子オープン選手権2位 惣﨑優音(そうざき・ゆうね=日体大) 2002年6月8日生まれ、21歳。静岡県出身。静岡・沼津城北高卒。161cm。2024年ジュニアクイーンズカップU23-65kg級3位 中西美結(なかにし・みゆ=至学館大) 2003年3月8日生まれ、21歳。三重県出身。愛知・至学館高卒。153cm。2023年全日本選手権59kg級3位 山田葵(やまだ・あおい=芦屋大) 2002年9月10日生まれ、21歳。愛知県出身。兵庫・芦屋学園高卒。161cm。2023年全日本女子オープン選手権3位

© 公益財団法人日本レスリング協会