英語「Can I have some more ice?」の意味は?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、知っていると役立つ英語フレーズを解説つきで毎朝お届けします♪

英語「Can I have some more ice?」の意味は?

カフェでくり返し使える定番表現や習慣的に行う行動表現を、イギリス英語で言ってみよう!

One small Americano, please.
小さいアメリカーノを1つください。

Do you sell iced coffee?
アイスコーヒーを売っていますか。

I don’t need a straw, thank you.
ストローはいりません、ありがとう。

Can I have some more ice, please?
氷をもう少しもらえますか。

Can I have some napkins / serviettes?
お手拭きをもらえますか。

(マリ・マクラーレン著 / コスモピア編集部『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 より )

例文について解説

  • ブラックコーヒー好きなら、イギリスのカフェではアメリカーノを注文することをおすすめします。アメリカーノはエスプレッソにお湯を加えたブラックコーヒーです。
  • アイスコーヒーはイギリスではあまり人気がないのでそもそもメニューにあるかどうか確認した方がいいでしょう。
  • プラスチック製ストローはイギリスでは2020年10月から禁止されていますので、紙ストローしかありません。
  • iceは不可算名詞なのでicesにはせず、some more iceという言い方をします。
  • 「ナプキン」はイギリス英語ではnapkinまたはservietteになります。しかし、napkinは「おむつ」のnappyに似ているためservietteを使う人が多いです。

覚えておきたいワード&フレーズ

  • americano:エスプレッソにお湯を加えたブラックコーヒー
  • sell:売る
  • some more:もっと、もう少し
  • ice:氷
  • napkin:ナプキン(イギリス英語)
  • serviette:ナプキン(イギリス英語)

音声も一緒に確認しよう!

今回ご紹介した例文の音声は、動画の27分33秒頃から流れます。アメリカ英語とは違うイギリス英語のイントネーションやアクセントを合わせて確認しましょう♪

書籍紹介

書籍『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 では、イギリスのベッドフォードシャーで生まれ育った著者が、イギリス英語で実際によく使われる単語やフレーズをたっぷり解説。すべての表現をシンプルな文法の英文または会話の中で学べるため、とても実用的な内容です。もちろん、音声コンテンツ付き。YouTubeでスマホでも簡単に再生でき、イギリス英語の発音やイントネーションも学べます。

イギリス旅行や語学留学を予定している方、イギリスのドラマや映画が大好きな方にもおすすめの一冊です。

バックナンバー

1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)

☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社