晴れていても急な強い雨や落雷に注意 大気不安定 各地で風も強まる 気温急降下も

 きょう(木)は、上空に強い寒気が流れ込むため、西日本から北日本にかけて変わりやすい天気となりそうだ。大気の状態が不安定となるため、晴れ間があっても急な強い雨や落雷に注意が必要となる。各地で風も強まる見込み。西日本の日本海側は風が冷たい一日となるが、北陸や北日本の気温が高くなる所でも、夕方以降は急に冷えてくるため服装選びにも気をつけたい。

晴れていても天気の急変に注意 風も強まる

 午前中は関東の沿岸部や東北の太平洋側で雨の降る所もあるが、前線や低気圧は東へ離れていくため、午後は関東を中心に晴れ間が出る見込み。ただ、日本海から上空に強い寒気を伴った低気圧が発達しながら近づくため、西日本から北日本にかけて雷雲が発達しやすくなりそうだ。九州北部の雨は朝までとなるが、中国、四国から近畿や東海、北陸は変わりやすい天気で、晴れ間もあるが午前中から雨や雷雨になる所がある見込み。

 夕方以降は東北も雨が降りやすくなり、夜は北海道にも雨雲が広がりそうだ。関東も内陸を中心に午後は急な雨や雷雨の所がある見込み。局地的にはザッと雨の強まる所もあるため、晴れ間があっても天気の急変に注意したい。急な強い雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意が必要となる。強風や高波にも注意が必要だ。

西日本は風が冷たい一日 北日本や北陸も夕方以降は急に寒く

 日中の気温は西日本を中心に朝からあまり上がらず、20℃に届かない所もある見込み。松江は最高気温が17℃と、さらに西からの風が冷たい一日になりそうだ。新潟や北日本の日本海側、関東甲信の内陸を中心にこの時季としては高く、新潟県の長岡で30℃、新潟や高田で29℃、長野や新潟県の津川で28℃まで上がる見通し。ただ、冷たい空気が流れ込み、夕方以降は北陸や北日本の日本海側を中心に一気に気温が下がるため、服装選びに気をつけたい。

(気象予報士・及川藍)

© 株式会社ウェザーマップ