バス業界初 東急ら2社、自動運転の共同実証実験を実施

東急株式会社(以下、東急)は5月15日、京浜急行バス株式会社(以下、京急バス)と東急バス株式会社(以下、東急バス)の3社共同で小型モビリティによる実証実験を行うと発表した。5月28日から6月3日にかけて実施される。

この実証実験では、各エリアに共通する移動に関する課題やニーズのほか、個別の課題検証などにも取り組む。

京急バスは能見台エリア(横浜市)、東急バスは虹ヶ丘・すすき野エリア(川崎市・横浜市)で自動運転バスを運行する。また、遠隔監視設備を京急グループ本社ビルに設置。1人の遠隔監視者が異なるエリアで運行する自動運転バスの運行管理を行う。

そして、安全性向上や運転業務の負担軽減に繋げていくことにより、バス運転士の働き方を改善。またバス業界が抱える課題に対して新たな角度でアプローチする検証に取り組む。

実証実験の検証項目(予定)

© 株式会社自動車新聞社