美容学生に創業指南 三重県信用保証協会、津でセミナー

【創業体験について話す川村さん=津市上浜町の旭美容専門学校で】

 【津】三重県信用保証協会は15日、津市上浜町の旭美容専門学校で創業セミナーを開いた。同協会の専門家や同校の卒業生らが創業前の心構えや体験を話し、美容師を目指す美容科の2年生66人が聴講した。

 セミナーは、協会と同校が令和4年3月に交わした、産業人材の育成や創業支援に関する連携の覚書に基づく連携事業の一環。美容科の学生が卒業後の独立を見据え、創業に関する知識や考え方を学ぶことにより、創業機運を醸成するのが狙い。

 セミナーでは、中小企業診断士で同協会創業アドバイザーの横山博昭氏や、同協会の創業支援担当者が、創業のための心構えや資金調達の流れなどを説明。美容室をオープンする場合いくら必要かというシミュレーションでは、参加者各自がスマートフォンで、自分が美容室で使いたい物の値段を調べながら、創業に必要な資金を計算した。

 卒業生の創業体験談として、今年2月に伊勢市二見町でプライベートサロン「nuts.」を開業した川村胡桃さんが、創業までの準備や創業後のやりがいなどを説明。「地元で幅広い年代の人が来てくれるお店を作りたかった」と開業動機を話し、開業してよかったこととして、自分が勧めたいと思う商品を取り扱えることや一人一人をゆっくり接客できることを挙げた。

© 株式会社伊勢新聞社