出張マルシェ始めました 八戸の川畑さん 初回はお寺、癒やしテーマに

寺の落ち着いた雰囲気の中でマルシェを楽しむ来場者

 八戸市で青果販売やイベント企画などを行う川畑紘奈さん(32)が出張マルシェを始めている。第1弾は12日、同市豊崎町上永福寺の普賢院で開き、来場者がマッサージや買い物を楽しんだ。川畑さんは「出店したい人をバックアップしながら、開催地に沿ったテーマを考えてやっていければ」と抱負を語った。

 川畑さんは2022年5月から、フランス語で「寄り添う市場」を意味する「Sappuyer marche(サピュイエ マルシェ)」を月1回のペースで開催。同市江陽1丁目のレンタルスペースを会場としていたが、今後は各地に出向く形で開催していく考え。

 普賢院では、心安らぐ寺でゆっくりとした休日を過ごしてもらおうと、癒やしをテーマに実施。もみほぐしやマッサージのほか、ハーブティーやアクセサリー、アートなどの販売や、キッチンカーも出店した。炊飯器で作るスパイスカレーのワークショップも行った。

 川畑さんは「地域の人など、思ったより集客があって驚いた。試行錯誤しながら続けてみて、来年からは月ごとの定期開催を目指したい」と話していた。

 開催についてはインスタグラムで告知している。【全文】

© 株式会社デーリー東北新聞社