福島県本宮市に水素ステーション開所 16日にオープン 今秋にも年中無休、24時間営業へ

トラックへの水素充塡セレモニーを行う鈴木副知事(右)ら

 伊藤忠エネクス、伊藤忠商事、日本エア・リキードが福島県本宮市荒井に整備を進めてきた「本宮インターチェンジ水素ステーション」は16日にオープンする。15日、現地で開所式を行った。県内の定置式水素ステーションは5カ所目。当面は営業時間を定めるが、今秋をめどに年中無休24時間営業に移行する。

 敷地面積は約7千平方メートル。水素燃料電池のトラックやバスなどの商用車も利用しやすいように広く設計した。水素充塡設備を2系統備え、同時に2台への供給が可能で、片方が点検中でも供給できる。

 開所式で日本エア・リキードのイリョン・パク会長兼CEOがあいさつし、鈴木正晃副知事、高松義行本宮市長らが祝辞を述べた。関係者がテープカットし、水素充塡セレモニーを行った。

 当面の営業時間は午前7時30分から午後7時30分まで。問い合わせは同ステーションへ。

© 株式会社福島民報社