【和歌山発】健康と美活に栄養満点のカツオ!昨年に続いて今年も豊漁

和歌山県の海は黒潮の影響を受け魚の宝庫。まさしく今、最盛期を迎えているカツオをクローズアップ!

出典:リビング東京Web

氷温保存、短時間で市場へ、鮮度が高いケンケン漁

黒潮に乗って南西諸島を経由し、紀伊半島へと北上するカツオ。和歌山県では例年3月~5月末ごろまでが「初ガツオ(上りガツオ)」の漁期です。県内の田辺、すさみ、串本の主要3漁港は今、カツオのケンケン漁で活気づいています。

県南部の今年3月の水揚げ量は、過去10年間で最も豊漁だった昨年に引き続いて、今年もほぼ同様の水準で順調に推移。「5月に入ってからは、昨年を上まわるほど好調です」と現状を話す、すさみ漁港の関係者。

和歌山のカツオ漁といえば「ケンケン漁」と称されるほど全国的にも知られている漁法で、明治末期(1908年ごろ)に、ハワイから帰国した移民によって伝えられたそう。

ケンケン漁は船を走らせながら餌に見せかけた疑餌針を付けた釣り糸を複数引いて魚を取る漁法です。魚がかかったかどうか確認できる潜航板を使うことが特徴。1隻の船に1人~2人が乗り込み行う引き縄釣り一本漁法で、釣り糸とルアー(針)を船で引っ張りながらカツオを釣り上げていきます。

1本ずつ釣るので手間はかかりますが、その分カツオの魚体は美しく、漁獲してすぐ生け締めにし、氷温保存。沖から短時間で市場に運ばれてくるので、ケンケン漁は鮮度が抜群。刺し身のもちもちした食感は絶品です。

出典:リビング東京Web

身が引き締まったカツオは絶品

和歌山の2大ブランドフィッシュ「すさみケンケン鰹」「しょらさん鰹」

ケンケン漁で釣れたカツオは、ほかのカツオと区別するために、すさみ漁港に水揚げされたカツオは「すさみケンケン鰹(かつお)」、串本漁港では「しょらさん鰹(かつお)」とブランドフィッシュに選定されています。

特に「しょらさん鰹」の条件として、1.ケンケン漁で当日水揚げされたもの 2.その場で生け締めし氷温保存したもの 3.サイズは最も脂が乗った2〜4、5キロほか。さらにその中で「ブランド」と認められる品質を仲買い人が選別します。

「カツオは、100グラム中たんぱく質が25.8グラムを占め、健康増進に役立つビタミンB12も豊富で、魚肉のなかでもトップクラスです。さらに鉄分は貧血を予防し、ナイアシンは血行をよくするほか、2日酔いの予防にもなり、薬効のある魚といわれています」と和歌山県栄養士会の山野睦子栄養士。高たんぱくでビタミンたっぷりのカツオは健康と美容に役立ちます。この時季食卓には欠かせない魚ですね。

生で味わいたい!旬のカツオ

鮮度が落ちやすいカツオ、生の刺し身で食べられるのは、漁場が近い地元ならでは。和歌山県のすさみ町と串本町を訪ねて、ぜひカツオを味わって!

■すさみ町

道の駅すさみ

夜の飲食スポット「すさみ夜市(よいち)」の定番料理が「自家製鰹のたたき」。今の時季は刺し身も提供しています。予約により刺し身を含む盛り合わせも(写真)。また、道の駅の施設内には鮮魚店「枯木灘鮮魚商会」があり、近海で水揚げされるカツオを刺し身や短冊にして販売しています。クーラーボックスもあり(有料)。鮮魚の購入も手ぶらで大丈夫です。※水揚げや仕入れの状況により、カツオが提供されていない場合もあります

出典:リビング東京Web

予約限定の「鰹ざんまい」(3~5人前、値段は日により異なる)。刺し身やたたき、ハラスのあぶりに肝の小鉢などを盛り合わせ ※予約は1週間前までに

出典:リビング東京Web

「すさみ夜市」で味わえる「自家製鰹のたたき」と、今の時季なら刺し身も(880円)

【道の駅すさみ】

電話番号:0739(58)8888

住所:和歌山県すさみ町江住808-1

【すさみ夜市】

営業時間:午後5時~9時(OS8時半)

定休日:月・火曜(祝日は営業)

【枯木灘鮮魚商会】

営業時間:午前10時~午後3時(土・日曜と祝日は4時まで)

定休日:月~水曜(木~日曜、祝日の営業)

※荒天時など漁がないときは休業

■串本町

萬口の「かつお茶漬け」

ケンケン漁でとったカツオを特製のごまだれで味わう串本町の名物料理「かつお茶漬け」。1杯目は刻みのりとわさびを添えて漬け丼で味わって、2杯目はお茶漬けで“味変”させて2度おいしい。水揚げされる港が近いからこそ、新鮮なカツオを味わえます。

出典:リビング東京Web

かつお茶漬け (1700円)

【萬口】

電話番号:0735(62)0344

住所:和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17

営業時間:午前11時半~午後3時、午後6時~9時

定休日:水曜(祝日の場合は営業)

© 株式会社サンケイリビング新聞社