【韓国グリークヨーグルト専門店】リピ決定!なめらかでクリーミー、もっちり濃厚さがクセになる

韓国で大人気となり、日本でも話題になっている「グリークヨーグルト」。水切りをすることでギュッと凝縮された濃厚な味わいが特徴です。2024年5月15日(水)原宿竹下通りに、韓国グリークヨーグルト専門店「Bowls #(ボウルズ)」がオープン! 早速お店を訪ねてみました。

韓国グリークヨーグルトって?

韓国グリークヨーグルトは、日本で販売されている一般的なギリシャヨーグルトよりもさらに水分が少なく、濃厚でもっちりクリーミーな食感が特徴。

店内のメニューを見て驚いたのは、フルーツやグラノーラだけでなく、アボカドや生ハムなどをトッピングして楽しむお食事系のアレンジもあること。組み合わせとして思いつかなかったけれど、考えてみたら、とても合いそう!

実際に食べてみると…これはおいしい!

お店で実際に食べてみました! いただいたのは、初めての人におすすめという王道の「オリジナルヨーグルトボウル」。韓国グリークヨーグルトをボウルに入れたら、手際よく、いちごとバナナ、ブルーベリー、グラノーラがトッピングされていきます。ウッディなボウルとヨーグルトとフルーツの色合いが相まって、見た目からかわいい♪

今回は、コムハニー(巣蜜)をトッピング。ふんわりと優しい甘さ、サクッとした食感がヤミツキになるおいしさです。そして、メインのグリークヨーグルトは、酸味が少なくまろやか、クリーミーで濃厚! これまで食べたことがあるヨーグルトとは一線を画す、高級感のある味わいでした。

その秘密は生乳とこだわりの製法にあるのだとか。岩手県産の生乳を特別な布を使用して、48時間しっかり丁寧に水切りすることで、ほかにないまろやかさともっちり感が生まれるそうです。フルーツやグラノーラとの相性が抜群でペロリと完食。これはクセになります。

メニューは9種&トッピングでもっと楽しく

現在用意されているメニュ-は以下の9種類。トッピングをプラスすることで、さらに深い味わいが楽しめます。

今回トッピングしたコムハニー(巣蜜)をはじめ、いちご、バナナ、マンゴーなどのフレッシュフルーツ、アサイー、グラノーラ、黒ごまきなこなど多種多様なトッピングが用意されているのも魅力のひとつ。グラノーラはグルテンフリー・白砂糖不使用にこだわり、毎日店舗で手作りしているのだそう。

■オリジナルヨーグルトボウル(1,650円)

いちごとバナナ、ブルーベリー、グラノーラをトッピングした初心者におすすめの王道ボウル

■カカオグラノーラボウル(1,485円)

コク深く味わいと豊かな香りのカカオが主役の大人のボウル

■黒ごまきなこボウル(1,540円)

香ばしい黒ごまと優しい甘みのきなこを使用。店員に大人気の和風ボウル

■アボカドボウル(1,760円)

アボカドと生ハムをトッピングしたボリューム満点のお食事系ボウル

■トロピカルマンゴーボウル(1,540円)

フレッシュな甘さのマンゴーとパイナップルが華やかなトロピカルボウル

■ベリーミックスボウル(1,540円)

数種類のベリーの酸味と甘味を楽しめるベリー好きには堪らないボウル

■キャラメルクランチボウル(1,485円)

バナナと相性抜群のキャラメルソースをたっぷりとかけたスイートな味わいのボウル

■コムハニーボウル(1,485円)

人気沸騰中のコムハニーを使用した贅沢ボウル

■アサイーヨーグルトボウル(1,760円)

再流行中のアサイーとグリークヨーグルトをかけ合わせたトレンドボウル

※他トッピング各種:50円~300円

※仕入れる材料の価格により値段が変動する場合があります

白とピンクのおしゃれな店内もテンションが上がります

店内は白とピンクを基調にまとめられていて、かわいいながらもスタイリッシュでスッキリした印象。大きな窓から差し込む陽光も心地いい空間です。

オープンキッチンなので、自分だけのオリジナルボウルが完成していく様子を見られるのもなんだか楽しい!

場所は竹下通りの入口から徒歩約3分。マツモトキヨシから右折してすぐの白いビルの2階(原宿77ビル2階)です。かわいい看板が目印。

話題の韓国グリークヨーグルトをぜひ味わってみて。

韓国グリークヨーグルト専門店「Bowls #(ボウルズ)」

グランドオープン日:2024年5月15日(水)

所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目16-6 原宿77ビル 2階

営業時間:平日 10:00-19:00、土日祝 9:00-19:00

定休日:年末年始

プロデューサー:永田 萌依

URL:https://www.instagram.com/bowls_yogurt

関連記事:

© 株式会社サンケイリビング新聞社