【浦和】偽レッズサポーターによる迷惑行為を確認

「明確に試合運営管理規程に抵触している行為」はないものの…。

J1リーグの浦和レッズは5月16日、「浦和レッズサポーターになりすました人物に関する注意喚起」と題し、偽レッズサポーターによる「迷惑行為」が確認されていると公式サイトで報告した。この人物のみならず、挑発行為には乗らないようにと呼び掛けている。

クラブによると、浦和の試合あるいは浦和の関係しない試合の会場で、特定のレッズサポーターのグループに所属すると名乗り、「迷惑行為とも受け取れる言動」を行う人物がいると確認された。しかし、そのような人物は同グループに在籍していない。

これまでクラブスタッフがこの人物との接触も図ってきたそうだ。ただし、「明確に試合運営管理規程に抵触している行為」はないということだ。

関連記事>>プレミアリーグ来季VAR廃止、投票で賛否を問う

そのためクラブは「今後、当該人物による試合運営管理規定違反行為が確認された場合には、適時適正且つ毅然とした対応を行ってまいる所存です」と方針を示し、挑発行為などがあった場合には反応しないようにと呼び掛けている。

© SAKANOWA株式会社