三菱、「eK クロス EV」を一部改良 定額で車内Wi-Fiが使用可能に

三菱自動車は、「eK クロス EV」の利便性や安全性を向上するなど一部改良を実施し、2024年5月16日より発売する。価格は256万8500円~313万1700円。

●まとめ:月刊自家用車編集部

今回の改良により利便性が向上

― 主な変更点

(1)利便性向上
・定額で車内Wi-Fiのインターネット接続が可能になり、データ通信量を気にすることなくオンラインの動画、音楽、ゲームなどを楽しめる。
・スマートフォンアプリを使って遠隔で多様な操作が可能な「eK クロス EV」のコネクティッドサービス「MITSUBISHI CONNECT」機能を強化。リモートドアロック/アンロック機能が追加された。

(2)安全性向上
・運転支援機能「三菱 e-Assist」を搭載し、サポカーSワイドに対応している「eK クロス EV」の安全機能をさらに強化、エマージェンシーストップシグナルシステムを新たに採用した。急ブレーキをかけたときやABSが作動したときにストップランプが自動で高速点滅。後続車に注意を促す。

・マルチアラウンドモニターをPグレードに、リヤビューモニター付ルームミラーをGグレードに標準装備とし、車両後方の視認性を向上。

(3)その他・新色として、2トーンのアッシュグリーンメタリック×ホワイトソリッド、ライラックピンクメタリック×ブラックマイカ、モノトーンのアッシュグリーンメタリックを追加し、既存のボディカラーと合わせて2トーン5色、モノトーン5色の全10色展開とした。

メーカー希望小売価格

次ページ 【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全2点)

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社