父の入院時…義母「また病院行くの?いい加減にしなさい!」と心無い一言が!?そのとき…→娘が”笑顔で放った正論”で義母を成敗!

皆さんは、義両親との関係で悩んでしまったことはありますか?
今回は思いやりのない義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

父の病院へ向かおうとしたら…

主人公の父が入院したときの出来事です。
母が体調を崩してしまい、主人公が父の世話に行くことに。

主人公は家事を急いで済ませ、父の看病のため病院に向かおうとしていました。
子どもたちも、早く病院に行ってあげるよう促します。

しかし、出発直前に義母が主人公の前に立ちはだかりました。
義母は子どもたちを置いて病院に行くことを非難し「それでも母親!?」と責めてきて…。

さらに「嫁に来たんだから、親も実家もないものと思いなさい」と言い放つ義母。
そのとき、娘が笑顔で「おばあちゃん、思いやりって知ってる?」と声をかけます。

そして「私たちの面倒見てよ。家族なんだから」と義母に向かって言ってくれたのです。
娘の正論に、義母は言葉を失ったのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

義母の言うことは無視する

嫁の親を大切にしてくれない義母の言うことを聞く必要はありません。
義母の言うことは無視して、すぐさま病院へ向かいます。
(30代/女性)

義母の看病をしないと断言

嫁に行ったからといって、両親の看病に駆けつけることができないなんておかしいです。
親の看病をさせてもらえないのなら、義母の看病も一切しないと断言します。
(20代/女性)

今回は思いやりのない義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

(CoordiSnap編集部)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

© 株式会社ファッションニュース通信社