朝来市で小学生が田植え体験 地元への愛情を育む機会に

農業体験を通して地元への愛情を育んでもらおうと、朝来市の小学生が田植えを行いました。

朝来市の糸井小学校では、地元住民との交流を通して地元への愛情を育んでもらおうと、毎年この時期に田植え体験を行っています。

参加した5年生20人は、地元の農家の人から苗の植え方について説明を受けたあと、裸足になって田んぼに足を踏み入れました。

田んぼに入った児童たちは、およそ195平方メートルの田んぼに、コシヒカリの苗をひとつずつ丁寧に植えていました。

児童たちは10月ごろ、育った稲を収穫し、白米にして家庭科の調理実習で食べる予定で児童たちは収穫を楽しみにしているということです。

© 株式会社 サンテレビジョン