【メイク落とし】『ララヴィ クレンジングバーム』の上質な香りで癒やされオイルケアを体験してみた!【新製品】

人気の『ララヴィ クレンジングバーム』は春夏限定ミニサイズで、その日の気分で選べる3つの香りが追加。なめらかなテクスチャでメイクや汚れをオフしながら、うるおいを与えてくれるというので、試してみた。【読者プレゼント付】

【クレンジングバーム】ボタニカルオイル配合で必要なうるおいを守りながらメイクオフ!

オイル化粧品を60年以上作り続けてきたアンズコーポレーションが手がける「ため息も、疲れた心も、明日に向かう呼吸に変える。」スキンケアブランド「Lala Vie(ララヴィ)」から、2024Spring & Summer限定の『ララヴィ クレンジングバーム』(40g・税込1,980円・2024年3月13日発売)が登場。メーカーより製品を提供して頂いたので、レビューする。

春夏限定のミニサイズ『ララヴィ クレンジングバーム』は、その日の気分で3つの香りが選べるのが特徴。シトラスウッディの〈ヒノキ〉、華やかな〈ローズ〉、癒やしの〈イランイラン〉というラインナップだ。

ララヴィ2024年度ブランド発表会より

バターのようにとろけるなめらかなテクスチャは、肌への摩擦を軽減。バオバブオイル、アルガンオイル、マルーラオイル、チアシードオイルの4種のボタニカル美容オイルを配合し、必要なうるおいを保ちながらメイクや汚れをしっかりと浮かせて絡めとるのでW洗顔は不要だ。

春夏限定のミニサイズ『ララヴィ クレンジングバーム』をとっかえひっかえ使ってみた!

ベストコスメ受賞歴のある『ララヴィ クレンジングバーム』の使い心地はそのままに、春夏の装いにぴったりな香りと限定デザインで盛り上げる。

シトラスウッディの香り『Calm - カーム〈ヒノキ〉』

蓋を開けると、深い森を連想させる〈ヒノキ〉とシトラスの香り。肌も心も静めてくれる感じで、癒やされるメイクオフタイムが始まる。

使い方は、付属のスパチュラ(へら)で、サクランボ粒大のバームを乾いた手のひらに取る(撮影の都合で写真では手の甲にのせてます)。軽くマッサージしながらメイクとなじませていく。

その後、バームに少量の水またはぬるま湯を加えてきちんと白く乳化させてから、しっかり洗い流すのがポイント。W洗顔もしていないのに、肌がしっとり、柔らかくなった印象だ。

ダマスクローズとゼラニウムの華やかな香りの『Precious - プレシャス〈ローズ〉』

爽やかなダマスクローズとほの甘いゼラニウムの香りで、バスルームで使うと優雅なひとときが楽しめた! ボタニカルオイルならではの自然な香りだからだろう。

イランイラン×スパイシーなシトラスの香り『Wishes - ウィッシュ〈イランイラン〉』

芳醇なイランイランとスパイシーなマジョラムの香りで、キリッと爽やかリフレッシュ! オリエンタルなムードも感じる。

細かいことだが、スパチュラがマグネットでキャップの上に固定されるのも気が利いてる。なくしにくいし、とても便利! もちろん使用したら、ティッシュ等でふきとって清潔を保とう。

1日の終わりにメイクを落としながら、良い香りとともに心もほぐれる『ララヴィ クレンジングバーム』。強すぎず上品な香りに包まれながら、これまでのメイクオフタイムが一気に贅沢なリラックスタイムに変化したのに驚き。

© 株式会社ブティック社