記念Suica、未使用だと失効 JR東、26年3月31日期限

東京駅開業100周年記念Suica(JR東日本提供)

 JR東日本は16日、東京駅開業100周年を記念し14年12月に販売を開始した交通系ICカード「Suica(スイカ)」を一度も使用しなかった場合、26年3月31日で失効すると発表した。同社の担当者は「混乱を招くことのないよう周知したい」としている。

 JR東によると、今年3月末時点で、販売された約427万枚のうち、約250万枚が未使用のままという。失効すると同じデザインのカードとの交換や残高の移し替えができず、チャージとデポジットが返金される。

 記念スイカは14年12月20日に1万5千枚限定で発売された。その後、15年1、2月には申し込んだ人が全員購入できるようにした。

© 一般社団法人共同通信社