【湘南】柏戦で一発退場の福田翔生をサポートする仲間の言葉。山田直輝は「積極性は彼の武器」、茨田陽生は「普段、翔生に助けられている」

5月15日、湘南ベルマーレはJ1第14節で柏レイソルと敵地で対戦。1-2で敗れた。

湘南は73分に福田翔生の今季5ゴール目で先制するも、77分に失点。一進一退の攻防が続くなか、89分に福田のスライディングがファウルを取られ一発レッド。直後の90+1分、福田が与えたFKの流れから、決勝点を献上した。

福田にとって、非常に難しいゲームになったのは間違いない。ハーフタイムから投入されてすぐに流れを変え、得点をマーク。守備でも果敢にプレスをかけて相手のロングボールに制限をかけたが、積極性が裏目に出て、レッドカードを受けた。試合後、福田も悔しさを隠さなかった。

現在、J1初ゴールを挙げた第8節からの公式戦7試合で5ゴールを挙げている絶好調の新エースを、周囲の選手はどうサポートするのか。経験豊富な山田直輝と茨田陽生は次のように語る。

【動画】福田翔生が柏戦で今季5ゴール目!
「試合のあと、翔生はすごく反省していました。退場になったプレーだけは冷静になってほしかったけど、残り時間はアディショナルタイム6分だけだったので、ピッチに立つ僕らが試合を締めて、最低、勝点1でも取れていれば、彼が感じる責任も軽減されたのかなと思いますし、申し訳ない気持ちもあります。

積極性は彼の武器でもありますし、その良さを消させるわけにはいかない。監督とコーチが上手くマネジメントしてくれるはずですし、僕らはチームメイトとして、励ましながら、ただ必要な時は叱咤しながらやれればと思います」(山田)

「今は翔生のおかげで点を取れているし、今日も彼が入ってきて流れが変わった。僕らが彼に求めるものは、今日の退場があったからといって変わるわけではないです。彼自身はショックを受けていたようなロッカーでの立ち振る舞いだったので、チームで声をかけながらやっていきたい。普段、翔生に助けられているので、今度は僕らで助けられれば」(茨田)

他にも、福田本人が救われた言葉があったと明かす。

「(キム・)ミンテ君が『お前のせいじゃない』って言ってくれた。ミンテ君にはいつも支えられていますし、一緒に戦えるのが本当に楽しみなんです。僕はミンテ君をJの中でもトップクラスのセンターバックだと思っていますし、僕と同じ熱さを持っている選手。感謝しかないです」

酸いも甘いも知り抜くベテランたちのサポ―トが、23歳の若きストライカーをさらなる飛躍に導くかもしれない。

取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)

© 日本スポーツ企画出版社