超巨大タイヤのDIYバイク「Monster Chopper」でヒルクライムに挑む動画

Image:Grind Hard Plumbing Co/YouTube

以前にモンスタートラック用タイヤを履く自作バイク「Monster Chopper」を製作したYouTubeチャンネルGrind Hard Plumbing Coが、今度はこのバイクでヒルクライムに挑戦できるかを試そうとしている。

自作の鋼管製フレームに150馬力のKTM 1190 Adventure V型2気筒エンジンを搭載する鋼管フレーム製シャシーに2本の巨大タイヤをくっつけたこのおバカバイクには、前回紹介した記事でハンドルが重すぎて動かせない問題から、油圧パワステが取り付けられている。

前回の動画から今回までの間に、時間があったせいか、フレームは明らかに赤さびが付いており、それがかえって映画『マッドマックス』シリーズのようなヒャッハーな雰囲気をより強く醸し出している。

新しい動画を観ると、いまだにこのバイクはトラブルが発生しているようで、あちこちの修理とテストを繰り返している。ようやく目的とするレベルに到達したチームは、今度はテスト走行にMonster Chopperを持ち出し、ダートの路面でドリフト走行をしたり、コケたり、地形を利用してジャンプしたり、コケたり、修理したりを繰り返し、最終的にそこそこの速度で走行できるようになっている。前後サスペンションもきちんと動作している。

そして最新動画では、その後も続けられている改良の様子が収められている。前照灯を取り付け、テスト走行し、ぬかるみを走って泥だらけになりつつも、チェーンを外れにくくする改良を経て、最終的に丘を駆け上るヒルクライム走行の様子を観ることができる。以前は丘を惰性で下っていたことを考えると、大きな進歩を遂げていることがわかるだろう。

この動画に将来、はたして続きが登場するのかはわからない。だが少なくとも、作っている本人たちは楽しそうで何よりだ。

© 株式会社 音元出版