ヤギのアート作品…どこに「廃材」が使われているか分かりますか? アートで「脳トレ」を

島根県の浜田市世界こども美術館で、クイズ形式で楽しめる「アートで脳トレひらめき美術展」が開かれています。

今回の企画展は作品をただ見るだけではなく、出題されたクイズの答えを探してもらうことで、より深く作品を見てもらおうという試みです。

廃材アートコーナーでは、謎解きゾーンとして、出題に書かれている小物が、作品のどこに使われているかを探し当てます。
ふだん見過ごしがちな作品の細部まで、しっかりと目を向けられるよう工夫がしてあります。

2匹のヤギの作品は近寄ってよく見ると、体全体が新聞紙でできていることがわかります。

ほかにも、動物の積み木をバランス良く積み上げて遊ぶ脳トレゾーンなど、親子で楽しめる楽しいコーナーがたくさんあります。

「アートで脳トレひらめき美術展」は、浜田市世界こども美術館で5月26日までです。

© 株式会社山陰放送