都立高1学期の転学・編入学…戸山2人など、全日制42人合格

令和6年度(2024年度)第一学期都立高等学校転学・編入学募集(第2学年以上)実施結果(全日制総括)

東京都教育委員会は2024年5月15日、2024年度(令和6年度)第1学期都立高等学校転学・編入学募集の実施結果について公表した。全日制168校で募集した結果、「区分1」と「区分2」あわせて102人が受検し、42人が合格した。

2024年度第1学期都立高等学校転学・編入学募集は、全日制課程168校、定時制課程36校で実施。対象学年は第2学年以上。全日制では、保護者の転勤などによる都外からの一家転住者を対象とした「区分1」と、一般を対象とした「区分2」の2グループに分けて募集を行った。

全日制は「区分1」400人、「区分2」5,680人の計6,080人を募集。全体で121人が応募し102人が受検、42人が合格した。そのうち「区分1」の合格者は、第2学年7人、第3学年4人の計11人。「区分2」の合格者は、第2学年26人、第3学年5人の計31人。

合格者のほとんどは「普通科」で、「区分1」は合格者11人のうち8人が普通科、「区分2」は31人中29人が普通科の合格者であった。そのほか、「商業科」は2人、「工業科」は1人、「総合学科」は2人の合格者が出ている。学校別の合格者数をみると、戸山が「区分2」で2人、青山が「区分2」で1人、国立が「区分1」で1人など。

定時制では、学年制が募集人員2,756人に対し、56人が応募し56人が受検、全員が合格。単位制は募集人員2,093人に対し、209人が応募し200人が受検、123人が合格した。学校別の結果一覧など、詳しい資料は東京都教育委員会Webサイトに掲載している。

田中志実

© 株式会社イード