広島・フラワーヴィレッジ 花夢の里「あじさいとタチアオイの丘」一面アナベルが咲く白い花畑など

広島県世羅町の花観光農園「フラワーヴィレッジ(Flower village) 花夢の里」では、梅雨に向けた限定イベント「あじさいとタチアオイの丘」を2024年6月1日(土)から7月7日(日)まで開催する。

涼やかに色づく「あじさいとタチアオイの丘」

“花はみんなをしあわせにする”をコンセプトに、季節ごとに変わる様々な花の景色で来場者を魅了している世羅高原農場。その姉妹施設である「フラワーヴィレッジ 花夢の里」にて開催される「あじさいとタチオアオイの丘」では、3,500株のあじさい、2,000株のアナベル、3,500株のタチアオイが涼やかに色づく様子を見ることができる。

白いアナベルに囲まれるエリア

中でも注目のエリアは、アメリカ原産のあじさいである約2,000株ものアナベルが咲き誇る「アナベルの森」。木陰の道を進むと現れる花畑は、見渡す限り白いアナベルに囲まれるフォトジェニックな空間となっている。6月中旬頃より見頃を迎え、中にはピンクのアナベルも隠れているのがポイントだ。

淡いパステルカラーのあじさいが咲くブライダルロード

結婚式をイメージした「ブライダルロード」エリアもおすすめ。淡いパステルカラーのあじさいを中心に咲くブライダルロードの先には、「ブライダルシャワー」と名付けられたあじさいが待ち受けている。2024年は、あじさいの品種の1つ「シャンデリーニ」も植栽し、より華やかな空間に仕上げた。見頃は6月中旬まで。

あじさい風スイーツやドリンクも

また、期間中はあじさいにちなんだスイーツやドリンクを販売。あじさいをイメージした生菓子とその場で点てた宇治抹茶のセット、紫色のソーダをベースに、レモンシロップを加えることで色が変化する「あじさいソーダ」などが販売される。

【詳細】
「あじさいとタチアオイの丘」
期間:2024年6月1日(土)~7月7日(日)
場所:フラワーヴィレッジ 花夢の里
住所:広島県世羅郡世羅町上津田3-3
開演時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
休園日:期間中なし
入園料:大人 500円~800円、小人(4歳~小学生) 200~400円
※入園料は開花状況により異なる

■グルメ
・和菓子とお抹茶のセット 700円
販売期間:6月1日(土)~なくなり次第終了
販売場所:お土産処 なごみ
・あじさいソーダ
販売場所:ひだまり屋台(平日はあおぞら食堂)

© 株式会社カーリン