高橋文哉、物心ついたときから“ずっと一緒の存在”明かす「その子の匂いとかが(いい)」

完成披露舞台あいさつに出席した高橋文哉【写真:ENCOUNT編集部】

撮影は香川県小豆島、約1か月半滞在でお気に入りの店も

俳優の高橋文哉が16日、都内で行われた映画『からかい上手の高木さん』(5月31日公開)の完成披露舞台あいさつに出席。物心ついたときから“ずっと一緒の存在”を紹介した。

作品になぞらえて「10年間好きなもの」を聞かれ、「10年以上でもう何年好きか分からないものですが“毛布”です。生まれて物心ついたときからずっと一緒にいる。初めて1人暮らしするときも持って行って、そこから引っ越す度に布団やマットレスはかえるけど、毛布だけは絶対かえていなくて」と語った。

長年愛用している毛布は「カッサカサ」になっているというが、「その子の匂いとかが(いい)」と捨てられず。「夏でも毛布をかけている。……まぁ起きたらかけていないんですけど(笑)」と話して笑わせた。

原作は、シリーズ累計発行部数1200万部突破の山本崇一朗氏による人気コミック。とある中学校で隣同士に座る“からかい上手の高木さん”と“からかわれっぱなしの西片”の日常のやり取りを描く。実写映画版では原作の中学生時代から10年後を描いたオリジナルストーリーが展開。母校の教育実習生として島へ帰ってきた高木さんと、母校で体育教師として奮闘する西片が10年ぶりに再会する……。

撮影は原作者の故郷である香川県小豆島で行われ、約1か月半滞在。高橋はお気に入りのお店を発見し、撮影期間中「週2」のペースで通ったという。「マネジャーさんとお店の方が連絡先を交換したらしくて、この間米が10キロ、みかんが2段ボール送られてきまして。そんなに人情深いんだってうれしかった。小豆島のお米、とっても美味しいんです」といい、最後に「オリーブオイル待っています!」と“おねだり”していた。

舞台あいさつにはそのほか、永野芽郁、江口洋介、鈴木仁、平祐奈、前田旺志郎、志田彩良、今泉力哉監督も登壇した。ENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2