どんな化学反応が?! ポケモン×工芸展

ポケモンと工芸が融合するとどんな化学反応が起きるのか?!守山市にある佐川美術館では、今ユニークな企画展が開かれています。

画面の中から登場したポケモン。ゴツゴツした肌感などがリアルに表現されています。佐川美術館では、今、陶磁や木工・金属といった工芸品と、ポケモンが融合した作品・77点が展示されています。

滋賀県の伝統工芸・信楽焼の作品には、美しい緋色の壺に、ほのおタイプのポケモン「リザードン」の姿が。強くて大きいリザードンと、壺の大きさがあいまって迫力ある作品です。

またこちらは、友禅染の着物の中にたくさんの「チルット」が。よく見ると、1匹だけ、通常とは色が異なる珍しい色違いのポケモンが隠れています。

ポケモンの特性などを捉え、緻密に表現されているこの「ポケモン×工芸展~美とわざの大発見」は、守山市にある佐川美術館で、来月9日(日)まで開かれています。なお入場は、佐川美術館のホームページからの予約制です。

© びわ湖放送