ロータスのハイパーSUV「エレトレ」にベースグレードを追加。デリバリーは今秋以降を予定

ロータスは、オール・エレクトリック・ハイパーSUV「エレトレ」の国内仕様車の最新仕様と価格&オプションの概要を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

国内仕様は、エレトレ、エレトレS、エレトレRの3グレードを設定

ロータス・エレトレは、ロータスのパフォーマンスSUVの最初のモデル。先進のアクティブ・エアロダイナミクスを盛り込んだデザインノウハウと、最新テクノロジーを融合させることで、運転する楽しさ、多様性、日常使いでの実用性を兼ね備えたモデルとして開発が進められている。

すでに2023年9月に日本では発売され、現在は注文を受付け中。今回、新たにベースグレードを追加される。

エレトレ全モデルに、シナバーレッドを含む7色のカラーバリエーションが用意され、国内仕様は、エレトレ、エレトレS、エレトレRの3つのグレードがラインナップされる。

なお、エレトレ Sは今回の仕様変更で最も充実した仕様となり、ガラスルーフ、コンフォートシートパック(5人乗り)、アコヤホワイトペイントが標準装備となる。

顧客へのデリバリーは今年の秋以降に開始される予定だ。

エレトレ国内仕様の製品概要

SUVの快適さの中に、スポーツカー・レベルのパフォーマンスを注入
世界で最もパワフルなSUVのひとつで、0-100km/h加速は3秒以下。エレトレRは、918psのパワーと985Nmのトルクを備え、ベンチマーク(0-100km/h)のスプリントはわずか2.95秒。最高速度は265km/hに達する。

究極のパフォーマンスを実現する先進のアクティブ・エアロダイナミクス
エレトレには、ツアー、レンジ、スポーツ、オフロード、インディビジュアル、トラック(エレトレ Rのみ)の最大6つの走行モードを設定。

全車に6ピストンキャリパーでクランプされた414mmの強力なスチール製ブレーキを標準装備。エレトレSとエレトレRには大径の10ピストン420mmカーボンセラミックもオプションで用意される。

没入感のある最先端のインフォテインメント
15.1インチの有機ELタッチスクリーンディスプレイを含む7つの設定可能なスクリーンを装備。HyperOSを搭載することで、シームレスでラグのないインフォテインメントシステムを提供している。

次ページ 【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全6点)

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社