【神戸・六甲道グルメ】新店&人気店をチェック!六甲道のスイーツ店2選

あま~いもので、ハッピーに! 今回は、兵庫エリアのリビング地域特派員がおすすめする、六甲道のスイーツ店を2つ紹介します。新店&人気店を早速チェックしてみて。

【六甲道】「”あん”ってな!」ついおしゃべりしたくなる♪新店「あんtena(あんてな)」

出典:リビング兵庫Web

<神戸発>こんにちは、兵庫地域特派員のみんみん♪です。今日は4月3日にオープンしたばかりの「あんtena」をご紹介します。場所はJR六甲道駅北側、フォレスタ六甲1階です。

あんこひと筋77年!「あんこにできないものはない」

「あんtena」は、神戸のあんこ屋さん「松原製餡所」がプロデュースした新しいあんこの可能性に出合えるお店です。あんこひと筋77年!昭和22年創業の老舗「松原製餡所」は、日暮通で業務用の餡子を製造、販売しており「あんこにできないものはない」の信念のもとこれまで約300種類のあんこを開発してきたあんこのスペシャリストです。

カフェメニューのあんこは6品月替わり♪カスタマイズが楽しい♪

YouME(ゆめ)どらドリンクセット900円

店内奥にはイートインスペースがあり、ゆったりまったりあんこを味わうことができます。カフェメニューは現在、YouME(ゆめ)どら、食べ比べ最中があります。単品では650円、カフェメニュー注文でドリンクが250円になるお得なセット価格は嬉しいですね。中に入れるあんこは月替わりで6種類から選べます。今月のあんこは定番の粒あん、こしあん。桜あん、クリームチーズあん、マロンあん、うぐいすあんでした。コーヒーは萩原珈琲監修のオリジナルブレンド~あんこに合うコーヒー~に粒あんを添えて。コーヒーの中にあんこを溶かして飲んでみると何の違和感もなくおいしい!この飲み方オススメですよ♪「包んでアイス大福」や季節限定で「かき氷」がcoming soonとありました。楽しみですね。

あんこがぎっしり!サワークリームつき

選べる3種類のあんこは、桜あん、クリームチーズあん、マロンあんにしました。どうです?あんこはかなりの厚みですよね!サワークリームの酸味があんこの甘さを一層ひきたててくれます。あんこの食べ比べはなんとも贅沢ですよね♪

手土産に最適!「あんこ」は万能スイーツ!

手前:あんケーキ桜あん(195円)上:手作り...

【六甲道】大阪の行列店が神戸に登場! 生ドーナツに焼き菓子も♪「ピースオブベイクファクトリー」

出典:リビング兵庫Web

<神戸発>JR六甲道駅南側から西へ、徒歩3分の高架下に「PIECE OF BAKE FACTORY(ピースオブベイクファクトリー)」が、10月ニューオープン♪大阪・梅田で大行列の生ドーナツ専門店が、魅力的な焼き菓子も加えて登場しましたよ。

コンセプトは「お菓子でいっぱいの幸せを」

ゆっくり選べる明るい店内には、焼き菓子がずらり!

工房併設なので、できたての焼き菓子が種類豊富に並んでいますよ。袋詰めされたパウンドケーキ、フィナンシェ、クッキーなどは直接手で取り、お店中央の棚の上でキレイに整列したマフィンなどは、スタッフさんに取ってもらうシステム。

店内のインテリアがキュート♪

一歩店内に入ると、オープンな工房からの甘い香りとかわいいインテリアで幸せ気分になりますよ。一番目立つ場所には、生ドーナツ!!

生ドーナツに加えて、六甲道店にはカヌレも♪

生ドーナツは、プレーンから人気のチョコ、ピスタチオ、レモンや季節ものまで10種類ほど。カヌレも5種類あるので、どれにするか迷ってしまいますよね。

胸キュン焼き菓子たち♪

こちらも六甲道店のみのマフィン♪

この日のマフィンは7種類でしたよ。プレーン、オレオ、ストロベリー、抹茶、オレンジ紅茶、お芋クリーム、そしてツナマヨコーン。食事系マフィンがあるのがウレシイですね。ランチにも〇ですよ。かおぴぃは、お芋クリームマフィンを食べましたが、ふかふかのマフィンにお芋クリームがたっぷりでボリュームがありましたよ。オイシイ~。

生ドーナツ・クレマ(410円)、カヌレほうじ茶(172円)、カヌレストロベリー(172円)

ちょこんとのったトッピングがかわいい生ドーナツは、一番人気の生クリームとカスタードクリームが合わさったクリームを溢れるほど詰めたクレマを。あっさりしたクリームとふわじゅわ食感がオイシイ~。カヌレはプレーンが人気だそう。外カリッ、中モチッの王道の味わい。甘さ控えめのオトナのオイシ...

いかがでしたでしょうか。あなたのお気に入りを見つけてください!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社