milet、新曲「Bluer」が神戸須磨シーワールド公式テーマソングに

milet

シンガーソングライターのmiletが、神戸須磨シーワールドの公式テーマソングに書き下ろしの新曲「Bluer」が決定した。その公式テーマソングを使用した新CMが5月18日から関西エリアで放映が開始される。

神戸須磨シーワールドの公式テーマソングに、シンガーソングライターのmiletが書き下ろした新曲「Bluer」が決定し、その公式テーマソングを使用した新CMを2024年5月18日より関 西エリアで放映開始。

CM開始日より、X(旧 twitter、以下同じ)で神戸須磨シーワールドのペアチケットが抽選で当たる「神戸須磨シーワールド開業キャンペーン」を実施する。 ■公式テーマソングについて

今回の水族館のメッセージ「すべてのいのちは、こんなに大きい。」を体現できるアーティストとしてmiletに公式テーマソングの制作を依頼することになった。miletの楽曲のスケール感や、生命の力強さを感じさせてくれる歌声に期待感が高まる。 ■新CMストーリー

主人公は、神戸市須磨区に住んでいる高校生。彼女は、家と学校の往復だけの毎日で代わり映えのしない退屈な日々を送っていた。ある日、通学中にスマホを何気なく見ていると、どこからともなく不思議な“水族”たちが、彼女の周りに集まってきた。その“水族”とともに、 須磨の街を泳いで神戸須磨シーワールドへと導かれていくというストーリーとなっている。CMでは、彼女が“水族”のシャチと宙を舞うように泳ぎながら「すべてのいのちは、こんなに大きい。」というメッセージが映し出され、神戸須磨シーワールドが抱える生きものたちのダイナミックさや命の尊さを表現している。 【miletコメント】

小さい頃から、水族館にいくと未知の世界に足を踏み入れたような気持ちになりワクワクしていました。生きものたちの神秘性に魅了され、ずっとここにいられたらいいのにと、何時間も水槽の前でその姿に釘付けになっていました。魚たちにはどこか自分の全てが見透かされているような気がして、それが心地良くもありました。昔から水族館は自分の心が開放される特別な場所でした。 神戸須磨シーワールドの公式テーマソングのお話をいただいたときは嬉しくてたまらなかったです。生きものたちの姿を音に乗せ、音楽の中でともに泳ぎ「Bluer」書かせていただきました。愛を込めて。神戸須磨シーワールドがたくさんの人に愛される幸せな場所になることを願っています。

© 株式会社アイ・シー・アイ