富士フイルム、「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」発売。「XFレンズ」の新定番となる標準ズームレンズ登場

富士フイルムは、独自の色再現技術による画質と小型軽量を実現するミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」のラインアップとして、「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」(以下、「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」)を2024年6月に発売する。希望小売価格は税込121,000円。

同レンズは、非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚を含む9群11枚のレンズ構成を採用。倍率色収差や軸上色収差を抑制し、ズーム全域において高い解像性能を発揮するという。

景観撮影や集合写真で活躍する広角16mm(35mm判換算:24mm相当)から、ポートレート撮影で生きる中望遠50mm(35mm判換算:76mm相当)まで汎用性の高い焦点域をカバーする。テレ端での最大撮影倍率0.3倍(35mm判換算:最大撮影倍率0.45倍相当)を実現。ズーム全域で最短撮影距離24cm、レンズ先端から最短15cmまで被写体に近づいて撮影することが可能。

レンズの最適な配置により、高解像を維持しながらも、「XFレンズ」のズームレンズで最軽量となる質量約240gを実現。ズーム時にレンズが繰り出さない全長一定の構成により、より快適なズーム操作を楽しめるという。

小型軽量なフォーカスレンズ群をリニアモーターで駆動させるインナーフォーカス方式を採用。さらにフォーカスレンズ群の小型化で実現した約0.015秒の高速・高精度AFを実現。

鏡筒の13か所にシーリングを施した防塵・防滴・-10°Cの耐低温構造を採用。小雨や埃が舞う環境での撮影から、雪原や海辺などにおける風景撮影まで、幅広い撮影シーンで安心して使用できるという。

© 株式会社プロニュース